忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOMEカメラの記事
2025-02-02-Sun 12:28:54 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-07-04-Sun 00:22:02 │EDIT


一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)の発表です。
http://www.cipa.jp/index.html

2010年5月のデジタルカメラ、交換レンズ、フォトプリンターの生産出荷統計


デジタルカメラ全体の生産実績:1,013万9,321台(前年同月比131.6%)
 内、国内出荷:70万5,401台(115.8%)
2009年12月から、国内出荷台数は6か月連続の増加

 内訳:レンズ一体型が59万1,675台(111.4%)
   レンズ交換式一眼レフタイプが11万3,726台(145.4%)

一眼レフ用交換レンズの生産実績:(全体)175万3,446個(137%)


デジタルカメラは、好景気のようです。
趣味として気軽に扱えるし、芸術心も持てるし、
ブログには写真があると楽しいし、
いろんなシーンに活躍するデジタルカメラです。

カメラとかレンズとか、もう少し安くなると
爆発的に売れるんじゃないかな~~ww


もう一月ぐらい、デジイチを使ってない。
あじさいとか綺麗だろうなぁ。
撮りたいなぁ。。。


拍手[0回]

PR
2010-04-27-Tue 00:02:11 │EDIT


キヤノンEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

EOS X3のキットレンズです。

シグマのレンズを購入してから

しばらくお休みにしていたけど、

最近は、またこればかり使ってます。

室内での撮影はこれが手頃でいいかなって思う。

軽いので、持ち運びも楽でいいしね。


でも、どんな画像になるのかとは気になるところです。


デジカメinfoで探したらレビューがありました。
http://digicame-info.com/2010/03/ef-s18-55mm-f35-56-is.html


X3で使うには、まぁ、いいじゃないかって思いました。


当然、これからも使いますよ~。

拍手[0回]

2010-04-17-Sat 00:05:19 │EDIT


デジカメinfoからです。

EF-S60mm F2.8 MACRO USMのレビューが紹介されてます。
http://digicame-info.com/2010/04/ef-s60mm-f28-macro-1.html

発売時期は古いと思うけど、

そんなレンズのレビューもあるなんて、うれしいじゃないですか。


とある写真ブログに影響されて、マクロレンズが欲しくなり

フジヤカメラで買ったのが、このレンズ。


最近、出番が減っているけど、

これからの季節は、どんどん使うことになると思う。


肝心の評判は、いいです!!!

よかった~。

うれしい~。


交換レンズはそれなりに高価なものだから

たくさん揃えることは難しいですけど、

持っている物が良いものばかりなら、大満足だ。


花、花、○○・・・待ってろよ!?

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/?pageNo=8
忍者ブログ[PR]