忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME買い物の記事
2025-02-03-Mon 13:45:50 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-08-26-Wed 00:01:53 │EDIT
第二世代携帯と第三世代携帯の大きな違い。

それはホームページの閲覧です。

第二世代のケータイは、容量が大きくて表示できないってそればかり。

今度のはスムーズに開く。

見られないから見ようとも思わなかったけど、

見れるとなれば見てしまうのが人情です。

パケットというのにも慣れていないから(いまどき)

今月の請求料金が恐すぎる。

なので、画像表示とか音声とか切ることにしました。

毎日パソコンを使っているから構いません。

便利な道具ってコストもかかります。

でも楽しめる道具はたまらなく好き。


拍手[0回]

PR
2009-08-21-Fri 00:01:07 │EDIT


デアゴスティーニのMY MUSIC STUDIOが完結した。
予定では80号と思っていたところ81号での完結だ。
81号は総検索号総合インデックスがページを埋めている。
正誤表も付いていて、親切設計?!
間違いの訂正がWEBに掲載されるたびに、
しっかりしてくれよって思っていたけど、これで許せる?
でもデーターの訂正は紙では無理ですね。

MY MUSIC STUDIOは、予約で購入したんじゃない。
いくつかの書店の店頭を探して買っていた。

40号ぐらいからか、だんだん店頭から消えていき、
最後は、ずっと同じ書店でした。

だって、その書店は1冊だけ置くようになり、
それをずっと買い続けてあげてた。
ほとんど自分のため?って思えたからなんです。

デアゴスティーニのシリーズ物は他にも買ったことがあるけど、
最後まで買い続けたのは初めて!!

だって、買いたくても大抵、号が進むたびに店頭から消えるし、
作業もしなくなっていくから。

予約が特に嫌いではないけど、店頭で買う楽しみってあると思う。

さて、、、最後まで店頭で買えたし、なんだか、、、

束縛から解放された気分もあるなww

拍手[0回]

2009-08-17-Mon 00:01:52 │EDIT


やっと第2世代から第3世代に進化させてもらいました。

手続きは、フツーの機種変更手続きと同じと言っていいと思います。

最近、(自分が契約している会社ですが)イメージダウンしていたので、

もうやめてもいいかもナンテ考えていたけれど、

応対してくれた方がとても親切で、変えても変えなくてもいいと思っていた気持が

一気にここで変えておこうという気持ちに傾いてしまいました。

機種は、これでと考えていたのものとはまったく違うものになったけど

それも現実的対応ってことです。

料金プランも含めて(ホワイトではない)満足しました。

(とりあえずだけど)

変わると思っていたメルアドも一応そのままです。

いつまでもvodafoneでもないと思うので、タイミングで変えますけど。。。

アドレス帳は引き継がれたけど、その他はやり直しだ。

今夜は忙しいぞ(笑)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9/?pageNo=46
忍者ブログ[PR]