忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-01-Sat 08:53:47 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-10-24-Sun 00:40:32 │EDIT


自分で撮った写真は、キヤノンのプリンタピクサスMP970でプリントします。

いつもと同じようにそれをやろうとプリンタに電源を入れたら、

液晶画面にエラーメッセージが表示された。

6A00

なんだこれ?

ついさっきまで正常に動作していたのに・・・

突然のことに茫然デス。

電源を入れ直してもだめだし、何をしてもだめ。

またキヤノンのサポートに連絡しなくてはと思うと気が重くなった。


6A00の正体を知ろうと検索して見つけたのが次のサイト。

代理闘争に明け暮れ!2
http://d.hatena.ne.jp/ABLZ/20090210

トラブル-パソコン初心者教室
http://asobicom.web.fc2.com/pc/trouble/pctrouble.html

このエラーはヘッドクリーニングの故障のようだとの記載を発見。

そしてもうひとつのヒントが「白い板」。


プリンタの中を見ると、インクがいつもなら端にあるのに、

中途半端に真ん中で止まっていた。

端の下をみると白い板のようなものが見える。

これか?!

無理をして壊すとさらに大変になりそうなので、

棒で静かに軽く押しながら何かないとか探っていたら

カクッと一部が沈んだ。(赤字矢印の当たり。(インクの下))

ここで電源を入れたら、見事作動して、復活しました。


よかった~~。

この2つのサイトの管理者の方に感謝しなくてはいけません。

サポートに電話する前に検索する。

これをもっと早くすればよかった。


それにしても本当によかった~~♪

拍手[0回]

PR
2010-10-23-Sat 00:40:33 │EDIT


秋メーカー
http://usokomaker.com/aki/


10月も後半

秋も深まる?とか考えたら

うそこメーカーに秋メーカーがっ!

秋だけど、涼しいよりもまだ暑いと感じられます。

結果は・・・

「泣きの秋」

なんかそうかもorz


ペースがまったく自分の物になってない。

やるしかない、頑張るしかない秋です。

拍手[0回]

2010-10-22-Fri 00:10:18 │EDIT


3Dメーカー
http://usokomaker.com/3d/

最近、テレビ、パソコン、カメラなど、

3Dが話題です。

新しい市場として、メーカーが本腰を入れ始めたようだけど、

広がるのでしょうか。

3Dテレビは欲しいとか思いますね。

カメラもやってみると、意外とはまるかもって思います。


なんて、ちょっとマジになりましたが、

こちらは・・・


当たってますwww


心は堕天使系(なんのことかよくわかってないかも)

ドーナツは大好き

いろいろと鈍感な性質ですね。


それだけのことwww



3日間連続でうそこメーカー様に頼ってしまいました。

忙しさの中でのブログ更新は、気力が必要なのです。

やっと週末だ~。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/175
忍者ブログ[PR]