忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-06-Thu 07:57:53 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-05-08-Fri 05:27:30 │EDIT


1500万画素を越えるとパソコン作業が遅くなる。
XPの話ですけど。
職場でkissx3の画像を処理しようとすると、
パソコンの動作がかなり重くなってしまい、ちょっと困ったことに。。。

XP付属のMicrosoft Photo Editorを使おうとすると
サイズオーバーで開くことさえできないんだよね。

1500万画素って、並みのパソコンでは扱えない威力なの?

VISTAでは、軽く使える。
職場のパソコンも早くバージョンを上げて欲しい。

開けないと困るので、USBメモリーに入れた「縮小専用」で
小さくして、そこからVIXで一覧させ使ってる。

最新のデジイチって、サラリーマン業の仕事に使うのは、不向きなのかなぁ。

せっかく買って面白くなってきたところ。
まだまだこれからです。

仕事ではR10があるからいいんだけどね。

「元画像の情報」
撮影モード:マクロ
Tv:1/60
Av:5.0
ISO:400
レンズ:EF-S18-55mm f3.5-5.6 IS
露出補正:0
WB:オート
焦点距離:44.0mm
ストロボ:非発光

拍手[0回]

PR
2009-05-07-Thu 00:02:25 │EDIT


覚悟して望んだGWだったけど、やっぱり仕事メインでした。
デジイチを買ったので、それでかなり気が紛れたけれど、
いつまでこんな日々を送ればいいのだろうね。。。

休んだ日・・・5/2・5/4だけ
お正月以来に親の顔を見に行った。
それは良かった。

ストレスには強い。
それは仕事以外に目を向けて、少しでも自分の時間を持つことができる
性格だからだと思う。

それにしても、もう少し楽しみがあってもいいのにとは思います。

当分はデジイチに夢中になることにしよう。
自分にあった被写体だって探せるかもしれないし。

それはでっかい風景か、それとも美しい花なのか、あるいは・・・

いつかカメラ雑誌に投稿するぐらいに自信を持ちたい。

デジイチだって、仕事オンリーの物にはしないつもりです。


あっ、今日の画像は(^^♪
「元画像の情報」
撮影モード:マクロ
Tv:1/320
Av:5.6
ISO:100
レンズ:EF-S18-55mm f3.5-5.6 IS
露出補正:0
WB:オート
焦点距離:55.0mm
ストロボ:非発光

でした。
こんなの載せながら、振り返っているのさ。
無茶な撮り方してますね(+o+)

機能を覚えるには、繰り返し使うしかないじゃん。
やってみるさ。

拍手[0回]

2009-05-06-Wed 00:06:12 │EDIT


デジカメの知識を少しでいいから得ようと、いろいろと探ってる。
頭が固いのか、理解は遅いし、覚えられないし、なんだけど
楽しんでます。

そんなことをしているうちに一冊の本が紹介されているのを見つけた。

「デジカメに1000万画素はいらない」(講談社現代新書)
たくき よしみつ
”業界の常識を無視すれば、こんなにきれいに撮れる!”

引き寄せる文句が刺激的です。

とても興味をそそられたので、さっそく大手書店に行くと、
カメラコーナーですぐに見つけることができた。

迷わず買って、電車の中ですぐに開くと
吸い込まれるように、ページが進みました。

・・・もう2度読んでしまった。

消費者って、必ずしも正しい知識で商品を選んでいない。
”買う”よりも”買わされている”とは、ときどき思うことです。

カメラも同じなんだなぁ。。。


使い方を説明してくれる本は多いけど、
この本のように素直にあつかいかたを教えてくれる本はあまり目につかない。
技術の"本当”を教えてもらえた気がしました。

-----買う前に読みたかったかも-----

こういう本は、いつもそばに置いておきたいな。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/387
忍者ブログ[PR]