![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0dc1face6a8200f2859d89582c74db64/1222177040?w=500&h=308)
できるのかと試したわけではないけど、偶然わかったこと。
Quill to.ってテキストだけだと思っていたけど、画像表示もできちゃった。
と言っても直接貼ったわけじゃないんだけど、HTMLでリンクしたって感じなのかな。
それも、ブログの下書きとしてメモしておいたんだけど、
クイールを開いたら画像が出てきて、プチサプライズ!
余計な機能を省いたことで使いやすさを実現したようだけど、
毎日使っている実感としては、あとちょっと欲しい機能がある。
画像のことは考えていなかったけどね。
ついでにコメントしておくと、せっかく赤や緑のマーク(鳥?)でマークできるのだから
それぞれに分けた一覧表示ができるといいのにと思う。
メモもいくつかに使い分けているから(仕事、思いつき、友達・・・)
それらごとに表示されるとメモの追加とか書き直しなどがやりやすくなる。
FinderViewがあるけど、メモも増えると探し出すのは大変だからね。
クイールは最近知った中では、一番ありがたい(^_^)って思えるサービス。
シンプルさを失わない程度に使いやすいものになるといいな。
これからも活用しま~す。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0dc1face6a8200f2859d89582c74db64/1221574274?w=300&h=400)
[0回]