忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-08-Sat 22:23:32 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-08-24-Sun 02:22:22 │EDIT


最近、年齢の幅広い人達と話す機会が多い。
仕事やプライベートで知り合った人たちとの何気ない会話がとても楽しい。

でも、ちょっと困ることに気がついた。
それは年配の方たちと話しをするときのことだ。

そういう人達の話題で多いなと思うのは、「地理や時代」の話。

○○県の名産は、なんとかだとか
○○山には、こういう町が近くあるとか、
○○温泉の効用は、どうのこうとか、
19○○年にはこういうことがあったのが、今こうだとかと
○○が起きた時は、誰それが何をしたとか

こういうある分野の知識がないと話題に入れないのは困ります。
知ってるかと聞かれても知らないですと答えるしかないし、
それこそ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーとやるしかない。

そういう世代になると、趣味が地理になってしまうのだろうか。
そして語ることは過去のことばかりになるのかも。
わかる気もしますけど。

まだまだ思い出を語るほど過去はないし、
まだまだ先の話を語り合いたい。

拍手[0回]

PR
2008-08-23-Sat 00:02:11 │EDIT


ランチをパンにしようと買いに行ったとき、目に付いたのが画像のチョココロネ。
最近アニメの「らき☆すた」を見ていたから、泉こなたがお昼にいつも食べていたのを思い出した。

どっちが頭でどっちがお尻なのか、とか
食べるときは大きいほうから食べるか小さいほうから食べるか、とか
食べ方はどうだ、とか
そんなシーンを思い出した。

中に入っているチョコレートクリームは、大きいほうだけにたくさん入っているから
小さいほうに食いつくと、チョコレートクリームが出てしまう。

アニメでは高良みゆきが、小さいほうのパンをちぎって、クリームを付けながら食べると知恵を披露していた。
そんなことを知ってしまって、あえてクリームを出すのも恥ずかしいので、みゆきさんの食べ方を実践してみた。

画像のチョココロネは、ちょっと形が悪い。
どことなくデブ猫がだら~~としている印象だ。
手作りパン屋さんのものだから、工場で大量生産しているのとはちょっと違う。
チョコの味も、どちらかというとあっさりしていているように思った。
好みを言えば、チョコは濃厚な味がいい。

このパン屋にはよく行くけど、チョココロネは見たことがなかった。
きっと人気商品なのだろう。

らき☆すたを思い出しながら、ランチするなんて楽しいから、
お昼の時間は少し早めに買いに行って、こなたを思いながらチョココロネを食べよう~♪

拍手[0回]

2008-08-22-Fri 07:26:59 │EDIT
短いおんぷさんって意外にかっこいいですね?

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/497
忍者ブログ[PR]