忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-10-Mon 10:21:51 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-06-10-Tue 12:37:18 │EDIT


ねんどろいどぷち版「ハレ晴レユカイ」のCG作品がスゴいっていうから見た。

凄かった。

特に目が凄い

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

拍手[0回]

PR
2008-06-10-Tue 05:35:50 │EDIT


政治家と金
公務員と金

切っても切っても断ち切れない関係だ。

本省の職員がタクシー運転手から現金や金券を受け取っていることが判明したけど、
受け取るほうも悪いが、渡すほうも悪い。

それにしても、公務員の公費の使い方や金品の授受にはまったくモラルが欠けている。
自分たちで稼ぐという仕事意識がないから、ちょっとした甘い誘いにも負けてしまうのだろう。
会社が売上を伸ばすために、どんなに知恵を使い大変な努力をしているのか。
そういう気持ちって公務員にはわからない感覚なのだろうと思う。(実感なさそう)

公務員は市民等からサービスを請け負っているのではないか。
それの対価として給与があると考えてもおかしくない。
身分が守られているというのは、そこに公平性が保たれなくてはならないからだ。
それなのに大なり小なりの贈収賄事件が後を絶たない。

公務員といえば、政治家や官僚もそうだけど、役所、消防署、警察署などの職員もそうだ。
身近にいる彼らだってビール券などの金券等を受け取っている。
それを持っていく人たちの感覚もおかしいけど、まだそれを受け取っている職員がいるのもどんなものだろう。
だいたい受け取っておいて、それをどうするのだ?

公務員に厳しく道徳を求める市民がいる反面、公務員の気持ちをコソコソとくすぐる市民も多くいる。
公務員に襟を正せというのなら、まず市民がそうでなくてはならないはずだ。

ばれなければいいという国民感情を捨てることはできないのだろうか。

国から市区町村などまですべての公務員の金品の受け取りを調べる政治家がいたら
有権者に大きくアピールすることができるだろうね。

拍手[0回]

2008-06-09-Mon 01:30:40 │EDIT


働く姿は美しい。

そんなことを感じた日があった。
ふだんの姿とは違った凛々しさがあったし、
接客したりスタッフ間で連携する姿も好印象だった。

仕事は人のために動いて、その成果は結局自分に返ってくる。
だから手を抜かずにキリッとした姿勢には感じるものがある。

ずっと見つめていたかったけど、それは失礼というものだ。
だからさりげなく注目してました。

可愛い表情
柔らかな声
美しい後姿

全部が花丸です。

お客様の気持ちに応えられる人は素敵な人です。
また、そんな人に会いたい。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/531
忍者ブログ[PR]