忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-11-Tue 10:58:06 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-05-23-Fri 06:24:15 │EDIT


やっと行けたよ。
表参道ヒルズです。

こんなに素敵な建物だったなんてね。
竣工してすでに2年ほどになっているはず。
一度来たけど休館だったから、中に入ったのは昨日が初めてだった。

意外だったのは、その辺のショッピングセンターとは全然違っていたこと。
およそ100店舗ほどあるようだけど、なぜかそれを感じなかった。
回廊(でいいのか)を歩くと自然にそれらを回ることができたからかも。

そこで見つけたのは、はせがわ酒店。
懐かしく思えた。
そうだ十四代があれば買っていこう、と思ったけど売ってなかった。
でも、カウンターで飲めるというので、一杯戴きました(有料)
十四代は、美味です。また来なくちゃ。

同じ階にあった高級チョコレートのお店にも入り、その場で1個買って戴いたけど、
これが本当に美味しかった。


平日とあって人は少なく歩くのにも、お店を見るにも余裕があったけど、
とにかく回るだけで精一杯の時間しかなかった。
あういう空間は好きなので、また行ってゆったりとお店の中も見たい。

そして、建築家って凄い。

拍手[0回]

PR
2008-05-22-Thu 06:11:09 │EDIT


何でも、新しければいいものでもない。
何でも、古ければいいというものでもない。

近代的な新しいものと古い情緒が一緒になれば、
そこには、人の街らしい空気が生まれるような気もしてくる。

なんて、無理に作ったものだけど、そんな印象も出てきた。

タイムマシンなんてないから、昔を感じるには、
映画とかテレビとかかもしれないけど、
自分の目に映った絵でちょっと古さを感じられてしまう・・・。

「幕末古写真ジャネレーター」
http://labs.wanokoto.jp/olds

撮った写真をアップするだけで、古くなりますww
気軽でとても簡単に古さを手にできる。

そこで、今新しくて元気な街を古臭くしてみた。
良い感じでしょ。

拍手[0回]

2008-05-21-Wed 09:07:24 │EDIT

世の中は、金だ~~!

なんて、まぁ、確かに金は世の中の潤滑油であり、経済活動の血液だよね。
大切なものです。

学校で学んだことは、どれも社会人としての教養になると思う。
多少専門知識を得ても、それを使いこなして社会の役に立てると言う人は多くはなさそう。

でも、意識するとしないとに関わらず、使っているのはお金の計算だ。
それを体系的に学ぼうというのが、簿記になる。

私には関係ないって?
でもそんな人はいないはずだ。

『お財布の中から100円出して、チョコレートを買った。』
これだって、立派な経済活動だもんね。
経済活動が成立するところには、簿記だってある。

でも、そんな簿記は苦手です。
ということで出てきたのが、またまたDS。
今更3級でもないけど、どんなソフトなのかと思って買った。

これが、なかなかいいです。
基本、基本。
何でもこれが一番大切。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/540
忍者ブログ[PR]