忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-12-Wed 05:37:13 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-04-14-Mon 23:20:33 │EDIT


千葉県立高校で、入学金未納の生徒を入学式に出席させなかった、との報道があった。

子供は入学金を自分で払うわけではないだろうし、
入学金が必要なことは、親だって十分わかっていたはず。
入学式に出席できなかった子供の気持ちを思うと辛くなるけど、
だからといって、出席させなかった学校側をただ非難するのもおかしいと思う・・・。

子供は親の保護の元にあるわけだし、子供をきちんと保護するのは親の義務。
一人の人間が社会にきちんと対応する能力を身に着けるのに必要な手続きは、
間違いなく行う必要があると思う。
それをないがしろにして、どこが教育だろうか。
まして、入学金の納金が入学の条件だったとすれば、学校側の姿勢は間違っていないだろう。

このニュースで思い出したけど、給食費を支払わない親が案外いるらしい。
いろいろと事情はあるだろうけれど、家庭訪問してみると、
余裕のない生活をしている人は稀だそうだ。
給食は無料だと思ったとか言い訳をするらしいけど、とんでもない勘違いというかおとぼけ?

親に想う。
PTAとかで学校側に強硬な姿勢をとることもあるらしいけど、
一番の教育環境は家庭にこそあるべきではないだろうか。

また想う。
学校ばかりに責任を負わせる言い分も、おかしいだろうと。

拍手[0回]

PR
2008-04-14-Mon 22:19:58 │EDIT


これが凄い

力作だよね。

思わず、こっちに引っ張って来ちゃった。

拍手[0回]

2008-04-13-Sun 16:28:56 │EDIT


日曜なのに、もったいない日です。

特に何をするわけでもなく、ただ待機しているだけだもん。

ここまでのんびりしていられるなんて(^^♪

でも、自分ちにいれば、もっといろんなことできるのに~。

後輩がシュークリームを差し入れてくれた。

立場が逆(笑)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/559
忍者ブログ[PR]