忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-13-Thu 23:07:11 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-12-10-Mon 00:19:11 │EDIT

「今日は、付き合ってくれてありがとう。」と吉澤がお礼を言った。
すると彼女は即座に言葉を返してきた。
「御馳走しようなんて、考えないで下さいね。」
先手を打たれた、と吉澤は感じた。
でも、その言葉のとおり受け取るわけにはいかないと、その時になったらと腹を決めた。


彼女の容姿は、目立ってどう見えるというわけでもない。
でも彼女の丁寧で明るくはっきりした人との接し方がとても好印象だ。
小柄な彼女に声をかけられると、正面から向き合わなくてはならない気持ちにさせられるから妙な気になる。
しかし、吉澤はそんな彼女をどちらかというと苦手にしていた。

でも彼女には不思議な魅力がある。
何人かの男性に声をかけられていますという彼女の言葉には、嫌味もないし気負いも感じられなかった。
彼女のその魅力に引き込まれてしまう男は、多いということだろう。

「今、告白されて迷っている人がいるんです。」と彼女が打ち明け、食事に誘われた日のことを話し始めた。

彼とは仕事で知り合ったらしい。
いつの間にか気が合うようになり食事に誘われるようになったと話した。

ある日の夜、食事の後、駅に向う途中の路地裏で二人は抱きしめあった。
それは、突然の出来事だったが、彼女は自然と受け入れていた。
「彼は、真剣なんだ」と、彼女はその瞬間感じた。
そんな時間の後、知っている店があるからと誘われたが、それは次回にと返事し別れた。
彼の言葉に彼女はただならぬ雰囲気を感じ確かめたくなった。

彼女は別の日に、そこが大人の時間を作る場所であることを知った。
しかしそれから毎日のように届くメールを読むのがとても楽しみであると打ち明けた。

「でも、時々間が空くんです。どうしてでしょう。」と彼女が持ちかけてきた。
「駆け引きなのかもしれないね。」と、少し煽るように返事をした。
吉澤は彼が誰なのかは知らない。
仕事で知り合ったというし、恐らく、顔見知りだろうと想像を巡らしてはみるけど、思い当たる人が浮かんでこない。

まだお付き合いしているというまで、関係は深まっていない様子だし、
彼女がどうしたいのか、心の内側をのぞいてみたいと思った。
駆け引きだと言えば、彼女がどうすればいいのか相談してくるはずだと考えた。
案の定、彼女は聞いてきた。

「それはどういうことでしょう。私はどうしたらいいのかわかりません。」
「彼だって、キミの気持ちが掴みきれていないのだろう。一方的なメールではわからないから
間を開けたりして、キミの反応を待っているのかもしれない。」

吉澤だって、何かはっきりとした確信があるわけではなかった。
また彼女の恋を応援してよいのか迷いがあった。

拍手[0回]

PR
2007-12-09-Sun 00:21:08 │EDIT

赤字で存続さえ危ぶまれていたサッカーくじTOTOが単年度100億円の黒字が計上できるらしい。
それはBIGの力のようだ。

6億円のキャリーオーバーが続くようになって、
くじ購入者が増えたから、売上も伸びたということ。
よかったじゃんって、想う。

くじ購入者には億万長者の夢が持て、
スポーツ関係者には、助成金が入ることになる。
日本は、もっと文化・スポーツの振興に力を注ぐべきだ。
それが豊かになった国の進むべき道の一つだと思うから。

しかし、TOTOには累積赤字が残っている。
文部科学省は、借金の返済に充てるべきだというし、
振興センターの理事長は、助成金に充てたいという。

どちらを優先するか。
借金の返済に充てるべきだと思う。
家計でも国家でも赤字体質というのはよくない。
そんな不健全な状態で、まともな活動なんかできるわけがない。
その場限りの費消なんか、自己満足、自己保身でしかないじゃないか。

BIGの人気はまだまだ続くと思う。
だけど、それはそれで借金を返す体力が持てたなら、返すものは
返さないといけない。
そうしないと、本当にTOTOは消滅し、スポーツ振興もできなくなる。
希望的観測はよくないからね。

拍手[0回]

2007-12-08-Sat 06:22:10 │EDIT

三井住友銀行の小会社のSMBCコンサルティングが、ヒット商品番付を発表した。

2007年12月4日発表
     東             西
「ニンテンドーDS」&「Wii」 横綱 「PASMO」
プレミアム商品       大関 「ビリーズブートキャンプ」
エコバッグ         関脇 デザインカフェ
「メガマック」         小結 キッザニア東京(殊勲賞)
東京ミッドタウン     前頭1 宮崎ブランド
(敢闘賞)「ホワイトプラン」     同2 『女性の品格』
「千の風になって」     同3 フリクションシリーズ (技能賞)
MLB(松坂大輔)     同4 ケータイ小説
「泡のチカラ」         同5 「クロックス」
『不都合な真実』     同6 「AXE」


日経MJと同様な評価も多いけど、そうでないランクも多い。
こちらの方が、ちょっと突っ込んで具体的かな。
でも、特に西にピンとこないものが多い。
自分の生活ゾーンの違いだろうか。

ヒット商品って気になります。
欲しいとか使いたいとではなく、何がヒットの要因なのか知りたい。
どんなアイディアがあり、ヒットさせた人達の苦労が知りたいと思うから。

進歩は、一握りの人が多くの人のことを考え苦労したところに生まれると想う。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/623
忍者ブログ[PR]