忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-19-Wed 10:12:51 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-11-09-Fri 10:31:51 │EDIT
だいぶ山が近い。
もう少し寒いかと思ったけど、まったくそんなことない。
木々の葉っぱが紅葉し切れずに落ちているのが寂しいような。




拍手[0回]

PR
2007-11-09-Fri 09:49:17 │EDIT
小田急線某駅で待ち合わせ中。
遅刻常習犯を待つのは、気が重い。

R25(フリーペーパー)を読んで時間潰し。
今週号も面白いし、読みごたえがあるな。
毎週の楽しみの一つです。




拍手[0回]

2007-11-09-Fri 06:40:47 │EDIT


上野の国立科学博物館の常設展示である海洋館。
これまでに入ったことがあるような、ないようなってちゃんと思いだせないけど、
とにかく入ってみた。
博物館とか美術館とか、そういうの大好き。

館内に入場して眼に映ったのは、さまざまな生き物のレプリカなど。
それらが、いろんな姿をして、地球上に生きていることに改めて新鮮な気持ちを持った。

「多様性」って素晴らしい!

そんなことに気が付いて、感動している自分がいた。
違いがあるって素晴らしい、差があるって凄いことだって。
そんな生命の力強さに、身体が震えるほど感激したし、
誰か一緒にいてくれたら、きっと夢中になってその気持ちを話しただろうと思った。

そんな気持になれば、いじめなんてなくなるし、人は必ず尊敬し合える。
だって、それぞれ生に適合しようと、必死にその姿を持って生まれてきたのだから。

生物はみんなそうだ。
だから大切にしないといけない。
人間が、これまでに何百万という種を絶滅させたかと思うと情けなくなるじゃないか。
今だって、秒単位で生命種の絶滅が進んでいるというし。

生命は、地球上で表現する術を得た。
それが、生物。
だからこそ、どんな姿であればより強く適合するのかを模索し続けているのではないだろうか。
現在だって、進化は止まってはいないはずだ。

多様性とは、そんな夢のある表現だと思う。
今日から好きな言葉の一つになりました。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/643
忍者ブログ[PR]