
調布市花火大会。
多摩川で打ち上げられているので、スケールが大きくてお気に入りの花火大会だ。
1時間以上も、まったく休むことなく打ち上げられる花火は、約10,000発。
ただ、圧倒されるばかりだ。
感心するのは、しっかりスポンサーが参加して、市全体の取り組みがされているのだろうなってとこ。
あれだけの数を市だけで打ち上げることはできないだろうから。
中には、個人のスポンサーもいるようで、凄いな~って想った。
奇麗で大きな花火が上がると、大きな歓声が起こる。
それは、思わず出てしまう感嘆の声だ。
音楽に合わせて花火が上がる「音楽と花火のコラボレーション ハナビリュージョン」は
今年は2回もあって、楽しかった。
この演出を2回やってくれたことが嬉しい。
それにしても、あれだけ次から次へと花火を打ち上げるのは、大変な技術だろう。
いったい、どんなやり方なんだろう。
やっぱりコンピューターを駆使して、タイミングを取っているのだろうか。
花火に引火するのも、まさか人の手ではないだろうな。
調布市、お見事でした。
9月の終わりに開催するなんて、ニクイです。
来年も、楽しみにしていよう。
[0回]
PR