ここにず~っと前に、使いたくない言葉のことを主張した。
それは、「~の部分」とか「~のほうから」とか、コンビニの店員などが誤った言葉の使い方をしていることだった。
でも、もっと気になっていた言葉がある。
それは「何気に」。
会社の新人が使っているのを聞いて、なんか変だな~って感じていた。
自分が知らないだけかなって思ったり、ちょっと使ってみたりしたけど、やっぱり変だ。
「何気に、○○なんだよ」って、どう言う意味だろう。
感覚的に使っているとしか思えないな。
辞書を引いた。
「何気に」なんて言う言葉はない。
あるのは「何気ない」という形容詞だ。
それなのに「ない」を切り落として使ってしまっている。
だから、聞いていて違和感があったんだ。
その人は、使っていて気持ちが良さそうだけど、使われているこちらは、気持ちが良くない。
何かの遊びなら勝手にしてればって思うけど、会社の中で使うな~。
気持ちが悪い!!(苦笑)
[0回]