この記事は、「さくら的鼓動」の源泉ブログ”八分音符の名草観想♪”
が10月5日でサービス終了となる遺産記事です。
延長されたけど、ここは明日で終了です。
その後は、ちょっと遊ぶ程度にします。
「八分音符の名草観想♪」の読み方ですが、
大抵の方が間違っているので、公表します。
「はちぶおんぷのなぐさみそう♪」です。
ここは、あることをきっかけにして
自分を慰めるために始めたのです。
だから、それを当て字にしてタイトルとしました。
八分音符という名称は音楽好きなことに由来しています。
そのきっかけは今でも心に残っていますが、
今はすっかり前向きです。
ブログは公開されているので、心に想うことのすべてを
書いてしまうのはとても難しいけど、
結構すっきりさせてもらったし、メモ代わりに記録できて
シンプルなここはとても便利な場所でした。
もっともっと、誰もが言いたいことをネット上で発信できるようになるといいと想う。
そういう意味では、まだまだ未成熟な日本だと思います。
[0回]
PR