忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOMEWEBジェネレーターの記事
2025-02-09-Sun 08:15:04 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-04-12-Sun 00:05:56 │EDIT


3月の予言がなんだか当たったかも。
特に月末からが・・・。

4月はすでに始まっているけど、思いだしのでやってみたww
闇の中って、当たっている!?こわっ。

1日〜7日

 不運は一体どこへ消えたのだ?
 過去が追いかけてくる
 流れてゆく幻影の途中で
 あなたは闇の中を手探りで歩くだろう

8日〜14日

 小さな数字に惑わされてはいけない
 戦う人は皆美しいのだから
 「想起せよ」と男は言う
 竜は安全のために自由を手放すだろう

15日〜21日

 黄金色の穂が実る
 全ての暗黒が許されるだろう
 約束からは逃れられない
 兵を鍛えるといいだろう

22日〜末日

 「増殖せよ」と秩序は言う
 誰かがついた嘘を美化するといいだろう
 全体の調和を壊すよりも
 反転した世界を見るといいだろう

予言詩メーカー
http://pha22.net/yogen/

拍手[0回]

PR
2009-03-17-Tue 00:10:28 │EDIT


遺伝子メーカー
http://seibun.nosv.org/dna/

人間だって、元をたどれば何かの動物だった・・・。
自分の遺伝子が、どんな動物の物を受け継いでいるのか、
そんなの知ったからと言って、何かの役に立つわけでもなさそうだけど、
気にはなる?!

その解析結果が、画像です。

馬?
ペンギン?
ゾウ?

この手のサイトは、名前の入れ方でも結果が変わってしまうけど、
とりあえずの答えです。

あまり納得できないのはなぜ?

まぁ、いいやwwwwwwwwwww

拍手[0回]

2009-03-16-Mon 00:09:22 │EDIT


初恋の人・・・
よく覚えている。


小学校2年生のときに、一番仲が良かったあの子だ。。。

髪が長くて綺麗で、優しく頭がよくて、家にも遊びに行ったことがある。

高校卒業(学校は別)のときに偶然に駅で会ったのが最後で、
その後に某有名大学に進学したことだけを風の便りに聞いた。

それが最後の情報で、今はどうしているだろうか。

そんな彼女を懐かしんで・・・

「初恋の人からの手紙」
http://letter.hanihoh.com/

やってみた

長い手紙が届いたけどww、内容はずれまくりだな(笑)
全文載せても仕方ないので、最後だけど

「P.S. 手相で、生命線がやたら長いのを自慢していましたね。どうでもいいけど…。」

ほんとどうでもいいけど、生命線が長いってよく言われますww

でも、そんな自慢をしたことは一度もないけどね。


でもでも、元気かな。会えるなら会いたい(^<^)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%EF%BD%97%EF%BD%85%EF%BD%82%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/?pageNo=22
忍者ブログ[PR]