忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-08-Sat 13:44:39 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-09-25-Thu 05:52:40 │EDIT


最近話題にしなかったけど、フリーペーパー「R25」今でも愛読誌。
あちこちで何とか毎週手に入れて読んでる。

今回、取り上げたのは、「世代間格差問題」という、関心が持てそうな記事があったから。
年金問題だとか、税金だとか、社会のために負担しなければならない額は相当なものだ。
いったい、それがどの世代の負担も公平なのだろうかって、考えたことがあるようなないようなww

これって世代会計とかいうモノサシでわかるんだって。

一生の間に政府や自治体から受ける年金、社会福祉などのサービスと
税金や借金などの自己負担の差を計算する手法。

それによると、一生のトータルで赤字となる世代がいる。
だいたい40歳以下の人達は、2000万円前後の赤字になるという。

1000万円程の黒字になる世代もあるっていうから、
確かに世代間格差は存在する。

つまりこのままでは若年層は赤字で、年配層はそうではないってことになる。
年配層は、自分たちは若かった時代に苦労したという人もいるだろうけど、
これからの人たちは、それとは別の苦労をしなければならないのかもしれない。
これを変えるには政治力が必要だ。

R25世代は、すでに家一軒分ほどの借金を負っている?
だからこそ選挙の時は、20代ほど投票して世代間格差をなくせとの意思を示すべきだ。

国際的に比較しても日本の世代間格差は最も大きな水準にある。
こんな不公平な国・政治は、自らの手で変えるしかない。

(記事はR25No.208を参考にしています)

拍手[0回]

PR
2008-09-24-Wed 05:49:46 │EDIT


日本語といえば縦書き。
そもそも流れるような美しい文字は、
縦書きにしてこそ
味があるというものではないだろうか。


最近流行のブログだって縦書きでいい。
日本語を横書きばかりで使っていると、
脳の中の日本情緒が失われて
頑なな発想しかできなくなりそうだ。


だからちょっと縦書きにしてみた。
無理することはないけどね。


では、本日はここまで。

縦書き.comを利用しました。
http://sleepwalk.jp/tategaki/

拍手[0回]

2008-09-24-Wed 05:10:08 │EDIT
 
 
        
        
   `      
  .       
  c       
  o       
  m       
        
         
         
         
       使    
           
             
             
              
               ` 
             `     
                    
                    
 
 

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/484
忍者ブログ[PR]