忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-08-Sat 19:08:39 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-09-03-Wed 05:47:13 │EDIT


面白いフリーソフトを見つけた。
「FreeMind」というのものです。
http://www.freemind-club.com/

パソコンで作る資料といえば、ワード、エクセルなどのビジネスソフトが定番だと思う。
これらは事務作業にはとても適したソフトです。
何をするにも、この二つが使えないと話も聞いてもらえないこともあるぐらいだ。

だけど、これらの印象は、四角ではないだろうか。
何でも、きちんと表になっていたり、ビジネス文書の書き方ができていないと格好がつかない。
四角と言うのは、つまり、固いなってこと。
頭の出来のよくない自分には、イメージしづらいこともある。

そこで、このFreeMindを使って事務作業をやってみた。
会社の人達も見慣れないから、これは誰が作ったんだなんて言ってる。

エクセルの表を見慣れた人も、これを便利そうに受け取ってくれた。
まぁ、心の中では、なんだこれ?って思っているかもしれないけどさ。

なんでも四角四面の表でなければならないってこともないでしょ。
イメージすることはとても大切。
だから、FreeMindです。

拍手[0回]

PR
2008-09-02-Tue 00:20:57 │EDIT


驚いたな。
帰ってテレビをつけるとこのニュースばかりだった。

ちょうど帰社した時間ぐらいに辞めていたってことか。
衆議院議員の任期をちょうど一年ほど残したところで辞めてしまった。

解散総選挙が日に日に現実味を増してきている。
その決め手は当然総理の決断ってことになんだけど、
福田総理は自らの手で選挙をしないと決めていたってことになる。

今の衆議院の与党の議席数は小泉総理の手腕によるもの。
その数字があればこそ、衆参でねじれていようと重要な法律を成立させることができる。
次の選挙ではこの議席は到底保つことはできまい。
与党で過半数を取れば勝ったということになるのではないだろうか。
つまりは負けても勝っても議席数は減るしかないってことだ。
この状況下で選挙をしても、面白いはずもないだろう。

次の総理は麻生氏が最有力となりそう。
アキバでも人気の麻生氏を短命で終わらせるのはもったいない気がする。
人気が出ると仮定すると、有権者の支援こそが2代続いて短命に終わった総理大臣辞任の悪夢を振り払う鍵だ。

今日本は混迷していると思う。
何が混迷かといえば、先が見えないということ。
どの政策を聞いても、それで国民が豊かさを享受できるのか、また安心の人生を過ごせるのか、
国の将来はどんな姿なのかがわからない。
イメージができないということが、先が見えないということになる。

本当に私利私欲を捨てて(金の亡者にならず)
世界に人間のネットワークを広げて(エゴは捨てるが、勇気は捨てず)
国民の自立を支援(企業ばかりに恩恵を与えず、働けば収入となる)するような政府が欲しいと思う。

次の政権担当者たる人物に、人間味あふれる(アメリカの次期大統領と目されるような)政治をお願いしたい。

拍手[0回]

2008-09-01-Mon 06:05:15 │EDIT


今年の夏は、経験したことのない雷雨続きとなっちゃった。
夏らしく暑い~~って、もっと言いたかったのにな。
大気圏内では、何がどうなってしまったというのだろう。

去年は10月だって暑い日があったけど、果たして今年は・・・。

あまりに凄まじい雷を見て、これを写真に撮れないかと思いついた。
とは言っても、持っているのはコンパクトデジカメで、それも3年以上前の物。
いや、カメラの性能よりも雷がいつ発生するかわからないし、
一瞬の出来事にシャッターを押すチャンスなどあるわけがない。

でも何とかと考えたら、ビデオモードにして写し続ければいいのではと気がついた。

それで、適当な空にレンズを向けて撮影した映像に写った一枚の画像がこれ。
これを撮るだけでも、どれだけ根気強く粘ったことか。
このあとも粘ったけど、この日はだめだった。

あの爆発したかのような雷鳴の日に思いつけばよかったと思ったけど、
とても怖かったし、そんなことして自分に落雷したらと想像すると、とてもできない。

雷を撮るなんて、ちょっと楽しくなってしまったので、また激しい雨の日は狙ってみよう。

あっ、、、オススメは当然しません。
だって、危ないじゃん?!

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/493
忍者ブログ[PR]