忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-08-Sat 21:34:58 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-08-26-Tue 06:32:36 │EDIT


北京オリンピックが8/24に閉会した。
テレビ観戦はあまりできなかったけど、当然応援してた。
残念に思った種目もあったけど、よくやったと感激させてもらった選手も大勢いた。
日本のメダルは金9、銀6、銅10個で、それは次の選手たちが獲得した。
いろいろなところに記録されているけど、ここにもネ。
次はロンドン、そしてその次は?楽しみだ~!

銅メダル  22日  塚原直貴 末続慎吾 高平慎士 朝原宣治 陸上 男子400mリレー
金メダル  22日  日本代表 ソフトボール
銅メダル  20日  鈴木絵美子 原田早穂 シンクロナイズドスイミング デュエット
銅メダル 19日 湯元健一 レスリング 男子フリースタイル60kg級
銀メダル 19日 松永共広 レスリング 男子フリースタイル55kg級
銅メダル 17日 浜口京子 レスリング 女子フリースタイル72kg級
金メダル 17日 伊調馨 レスリング 女子フリースタイル63kg級
銅メダル 17日 宮下純一 北島康介 藤井拓郎 佐藤久佳 競泳 男子400メートルメドレーリレー
銅メダル 16日 永井清史 自転車 男子ケイリン
金メダル 16日 吉田沙保里 レスリング  女子フリースタイル55kg級
銀メダル 16日 伊調千春 レスリング  女子フリースタイル48kg級
銅メダル 16日 中村礼子 競泳 女子200メートル背泳ぎ
金メダル 15日 石井 慧  柔道 男子100kg超級
銀メダル 15日 塚田真希 柔道 女子78kg超級
銀メダル 14日 内村航平 体操 男子個人総合
金メダル 14日 北島康介 競泳 200m平泳ぎ
銀メダル 13日 太田雄貴 フェンシング 男子フルーレ
金メダル 13日 上野雅恵 柔道 女子70キロ級
銅メダル 13日 松田丈志 競泳 男子200mバタフライ
金メダル 12日 谷本歩実 柔道 女子63kg級
銀メダル 12日 男子団体 体操 男子団体総合
金メダル 11日 北島康介 競泳 100m平泳ぎ
金メダル 10日 内柴正人 柔道 男子66kg級
銅メダル 10日 中村美里 柔道 女子52kg級
銅メダル  9日 谷 亮子  柔道 女子48kg級

拍手[0回]

PR
2008-08-25-Mon 00:12:34 │EDIT


今、熱い視線が注がれているのがグーグルマップ。
勝手にそう思っているだけですけど。

でもグーグルもマップの開発には相当な入れ込みがあるのではないだろうか。
地図表示
地形表示
航空写真表示
そして・・・
ストリートビューまで、、、

その技術は凄いとほんと感心する。
どうやって作っているのだろう。

もう、その場所に行かなくても、だいたいのイメージは浮かんでしまうほど。
住所さえわかれば、誰がどんな建物に住んでいるかがわかってしまうじゃん。

地球上のすべてを情報として集めてしまう。
そんなグーグルの戦略が地図サービスに表れているような気がしてしまう。
というか、すでに地球さえグーグルの手中にあるようだけど。(グーグルアース)

試しに自分の住んでいるところをストリートビューしてみる。
見事に概観が映し出された。

このストリートビューの技術は、初体験するとその鮮明さにいろいろな意味で驚いてしまうけど、
遠くにいる友達の住環境もわかるなど、距離からくるイメージ感覚に革命的な変化を起こしてくれる。
九州でも北海道でも、すでに身近だと錯覚してしまいそうだ。

さて、この技術。
どんなことに使うのがいいのだろうか。
くれぐれも正しく(社会問題にならないように)使われることを願います。

でも、便利だ~。楽しい~ww

拍手[0回]

2008-08-24-Sun 13:30:28 │EDIT


やっとランチを取る時間ができたから
最近よく行くパン屋さんに買い物に行った。

チョココロネがあったから、また買おうかと思ったら、
見慣れないパンを見つけてしまった。

それが画像のメロンパン♪

大きいです、ビッグです。
直径20センチもある。

メロンパンは、ちょっとした研究対象にしてますww
研究といっても、いろいろと食べてみるだけですけどね。
どこのどのメロンパンが本当に美味しいのか、それが知りたい!

メロンパンを自慢にしているパン屋さんは多いと思うけど、
ブームになるほどの代物はどれなのか、見つけたいな。

大好きなクリームパンは毎日食べても飽きないほどだけど、
メロンパンって単純な味だから、飽きやすいようにも思える。
そこを補うのは食感ってことになるだろうか。

では、食べま~す♪

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/496
忍者ブログ[PR]