忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-09-Sun 00:30:19 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-08-14-Thu 00:00:54 │EDIT


誰もが口癖を持っていると思う。
最近、近くにいる人の口癖が気になって仕方ない。
とくに注意しなくても、また同じ言葉を使っているとわかる。

口癖って、その人が語るのに便利な言葉なんだろうね。
話し始めのきっかけにちょうどいいとか、
胸の奥にある思いが、ある言葉で日常的に表現されるとか、
その人と話していると、そういうことを想ってしまう。

もちろん自分にもあるだろう。
どの言い方が自分の口癖かはよくわかりません。
できるだけ多くの言葉を使いたいと心がけているけど、
案外単純なのかもしれないし。


そういえば、このブログに置いてあるブログパーツの一つにemo(エモ)というのがある。
これはココロはコトバにあらわれるというのをコンセプトにしたものだけど、
口ぐせランキングを分析してくれます。

ブログの文章を分析して多く使われている言葉をランキング表示してくれるので、
時々見ては参考にしてます。
ブログって短い文章に、その時々のことを書かないといけないので、
どうしても同じ言い回しになっているように想う。

口癖というか書き癖はあると思うけど、
まずは自分で楽しむようにして、続けていけるようにしたい。

さて今日も口癖の強烈な方と、会話をしてきますかww。

拍手[0回]

PR
2008-08-13-Wed 00:20:28 │EDIT


なかなか近づき難かったグーグルだけど、利用するサービスが増えてきた。

カレンダーは、yahooを使っているけど、グーグルのも併用し始めました。
とても使いやすいと思う。

一つには予定の入力がスマートで扱いやすい。
誕生日など時間に関係のないイベントも(週表示)一番上の欄に入れておけるし、
いくつかの予定の時間が重なっても、ちゃんと重なって表示される。

カレンダー表示だけでなく、予定リストの表示も便利だ。

カレンダーはyahooばかりではなく、フリーソフトも使ってきたけど、
ネット上だけでなく、手帳や紙にカレンダーへの書き込みまで
いくつものものに同じことを記入している。

これでは、予定を書くことに時間がかかりすぎだ。
これからはネットはグーグルカレンダーで、持ち運びは手帳ということにしよう。

整理好きだけど、アイテムの扱いが下手なので、カレンダーはこんな方針ということにします。
頑張れ(笑)

拍手[0回]

2008-08-12-Tue 21:59:14 │EDIT


おかしな一日ってあるもの。
調子が悪いというより、ふわふわとこんなことになった日。


朝出社したところは本社。
帰りの電車に乗るとき、定期範囲外からで電子カードのチャージは0円だったから切符を買った。
定期開始駅まででよかったのに最終駅まで買ってしまった。
駅出口では習慣で機械にタッチしてしまう失態。
駅員に切符を渡し定期を提示したけど、いつまでもOAの画面を眺めているだけで返事が無い。
感の悪い駅員だと思い、「切符を買い過ぎたんですよね。でも出られればこちらは構いませんから」と言った。
親切な駅員なら精算してくれるかなとか期待したし、
人が順番待ちで並んでいるのが気になってたし。。
でも僕の一言を聞いて黙って定期を返してくれただけだった。

都営はまだまだだね。

午後は社内の子と仕事で図書館に行った。
ある本を確認したいだけだったけど所在不明。
職員に声をかけ事情を説明したら事務所に通された。
あるはずと思ったものはなく、代わりに意外なものを発見。
やっぱり現場確認は大切だ。
親切な職員の対応に気をよくした。

予定を変更してここに寄贈しようと話し合った。

その後に人の家を訪ねるため暑い中を探し歩いた。
元々の方向音痴もあるせいか出たい通りになかなかでない。
同行の子も似たような感覚のようで、二人でのんびりと30分も歩いた。
さすがにこれはまずいと通りにいたおばあさんに声をかけた。
そしたら自分の耳を指差しダメだよというように手を振られ断られた。
仕方なくしばらく歩いていたら交番を見つけた。
中は無人だったけど、デスクに地図が広げてあったから見せてもらおうと中に入った。
するとどこからともなく「どうしましたか!!」と声が聞こえた。

テレビ電話だ。

無人だけどモニタリングされていると気付く。
道に迷ったと話すと丁寧に教えてくれた。

お陰で暑い中をさ迷い歩くのを止めることができました。

家はすぐにわかり目的を果たした帰り道。
ここまで来た道程を思うと歩く気にもなれず、同行の子がバス停を見つけたのに調子を合わせた。

「どこに行くのでしょうね。」
「あのバス停名からなら帰れそうだよ。」
ちょうど当てはまる地名があったから数分後に来たバスに乗った。

見慣れた風景を通り過ぎ安心していたら、狭い通りに進路が変わった。
…………大丈夫?

結局どこにも降りることができず終着まで連れていかれた。

電車で帰らざるを得なくなり改札口へ。
……定期を持って来なかった。
また無駄な切符を買う羽目に。。

こんな無駄をたくさんしたために帰社時間も遅くなり、夜の約束も何だかあてが外れてしまった。

朝から夜まで、どこもせっかく行ったのにネ。

あっ、あと明日は6月以来の休みのはずが臨時会議だって(>_<)

プライベートな時間までどうしてくれますか。

半日でも休ませてクダサイ。

もう一つ、朝の陳情もあっさり×だとさ。

ガッカリ。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/501
忍者ブログ[PR]