忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-12-Wed 14:44:45 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-03-04-Tue 00:05:35 │EDIT


自分にソフトを作成する才能があったらなって、たまに考える。
できるなら、こんなことができるソフトを作るのにって、思うときがあるから。

でも、ちゃんと同じようなことを考えてくれる人っているようで、
見つけちゃいました。

【CrenaHtml2jpg】
USBメモリーで持ち歩けるというと、ちょっと違うかもしれません。
でも、USBメモリーに入れて起動させても、しっかり動いてくれました。

ランタイムライブラリーDLLのgdiplus.dllが必要ということなので、
XPやVISTAには、それがインストール済みということなのでしょう。

ホームページを保存するソフトはいろいろとあるけれど、
欲しかったのは、こういうソフトです。

「Webページを指定したピクセルサイズに縮小画像キャプチャーします。」

HTMLファイルや画像ファイル等を保存して、PC内で組み立てるような保存はいらない。
ただ、見たまま保存できればどれだけ便利かって、結構いつも思ってました。
このソフトは、一枚の画像にすることでそれをしてしまいます。

サイト内の画像が欲しければ、個別にDLすればいいだけだもん。

【学歴詐称疑惑】
政治家など、自分を立派に見せかけようとしたのか、選挙戦を有利にしようとしたのか
そんなアホな事件って、ありました。
このソフトは、そんなのとは無関係ですが、この名称はすごい。

履歴書が必要なときとか、社内で職歴とか書くとき、
自分が、何年に入学し、卒業したのかって、曖昧になることがあります。
紙に書いたり、エクセルで計算したりして、確かめてました。
自分のことだけど、案外、覚えていないもんです。
卒業証書を引っ張り出したこともあるけど、それがいつもでは面倒でしょ。

そんなとき、このソフトを使えば、一発で計算して出力してくれます。

そこまでパソコンに頼らなくてもって思いますか。
そんなことはありません。
パソコンは、デスクなのですから。

使用頻度は少ないかもしれないので、ランチャーには登録しないけど、
こういうのが、いいんですよね。

拍手[0回]

PR
2008-03-03-Mon 06:24:26 │EDIT


今期のドラマは面白い物が揃っていて、いくつも見ていたけど、
時間の制約もあって、ちょっとずつ脱落してる。

今も、欠かさず観ているうちの一つが、「佐々木夫妻の仁義なき戦い」。

視聴率は、もう一つなのかもしれないけど、このドラマは、はっきり言って、
面白いです

観る前は、どんなストーリーなのか想像がつきにくいだろうけど、
弁護士夫婦の口癖のような「離婚だ!」から展開するストーリーは、とても楽しい。

法律論が喧嘩に出てくることが多いけど、それはそれで、ちょっと勉強になっちゃうし、
吾郎君が、一生懸命に演技している様は、なかなか好印象ですね。

そして、のだめ風なのか、アニメーション的な要素を画面に取り入れたりして、
受け狙いがミエミエなのもgood!です。

離婚も、こんな扱いができるのかって感心しちゃったりするな。

他のドラマとは、かなり違った味わいになっていると思うけど、
観ている人は、きっと展開が気になってしまうのではないだろうか。

世間的な夫婦像とは違う二人の設定だけど、最後にどんな結末が待っているのか期待しちゃう。

日曜の夜は、佐々木夫妻と篤姫から目が離せなくなりました。

拍手[0回]

2008-03-02-Sun 07:37:37 │EDIT


半年ぐらい離れていただろうか。
意識してそうしたわけではないけど、自然と遠のいてしまった。

そんな彼が、ちょっと寄って来て、話しかけてきた。
互いに忙しいし、動いている場所も離れていたから、
情報交換もできないでいたな。

彼は部下になるから、遠まわしに言ってきた。
誘ってくださいって、そんな言い回し。
飲みに行きましょうってことだ。

週末と言っても、特に予定も入れてなかったし、
2時間ぐらいならつきあってもいいかと思った。
グルメ券もあったしね。

居酒屋に先に行き、待つこと20分ほど。
彼は、息を切らせながら来た。

彼らしいパフォーマンスだなって思った。
そこが彼の人間味であり、持ち味であり、好感されているところ。
ちょっと執拗なところがキズだけど、良く気が利く人でもある。

語り始めたら2時間どころか4時間も経ってしまった。
いつもと同じ仕事の話ばかりだった。
普段は言いたいことを我慢しているから、それでいいだろう。
それは、今の二人の立場なら宿命と言えるかもしれない。

アフターを仕事仲間で過ごすときは、相手を選びたいよね。
だって、他にも行きたい場所や会いたい人はいるから。

彼とは、たま~には、お付き合いすることにしよう。
いろいろと助けてもらっているし。。。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/577
忍者ブログ[PR]