忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-12-Wed 23:02:01 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-02-04-Mon 00:04:53 │EDIT


薔薇のない花屋
あしたの、喜多善男
斉藤さん
鹿男あをによし
交渉人
エジソンの母
篤姫
佐々木夫妻の仁義なき戦い

今回のドラマは、良いものが多くて、これらのドラマを観てる。
(曜日順)

どれが一番と言っても、どれも見逃したくないものばかり。
でも「鹿男と佐々木夫妻と篤姫」は特に◎
録画で観ているんだけど時間がなくて、あいた時間に一気に観てます。
暇っていう時間がほんとない。
これだけのドラマを見ているのだから当たり前か。

他にも必ず観たり聴いたりしてるもの。
とくとくTVやアニメの新みなみけ、墓場鬼太郎。
ラジオの超ラジなど
毎週大変(^_^)wwwwwwwww

拍手[0回]

PR
2008-02-03-Sun 07:56:30 │EDIT


雪よ

街を白い化粧で染め
その表情を優しさで包む

心の寂しさを淡く染め
その感情を穏やかに落ち着かせる

ささくれだったものたちを柔らかく隠し
果てしない白い空を覗く視線に
広大なものを気づかせてくれる

過去の足跡を消し白い道程を作る
そこに新しい軌跡が描かれるのを願うように

雪よ

その絶妙の姿は
暖かく
激しく
美しい

雪よ

きみは静かに舞い降りる
きみは物静かに肩に寄り添う
きみはそこにいる

雪よ

きみのゆっくりとした包容が
これからももっとたくさん
そしていつまでも続くことを願う

拍手[0回]

2008-02-02-Sat 01:05:57 │EDIT



フリーペーパーのR25の先週号に
「クラシック音楽の指揮者っていったいどこがスゴイの?」
という記事が載っていた。

前にテレビで指揮者がいないと、オーケストラはどんな演奏をするかを
試していたのを観たこともある。
そのときは、各楽器のリズムやタイミングがずれていくのがわかった。

記事には、指揮者は、リズム、音の強弱、曲の表情、音色などを指示していて
腕の振り方一つで奏でる音のイメージが変わるんだって。

また大切なのは、実際の演奏中よりも、練習が重要だってこと。
曲の背景や作曲者の意図を解釈し、練習中にいろいろな指示を与えるし、
音の出し方や譜面の読み方まで指導する。
聴力も必要だし、語学力まで求められる。

指揮者って、力がないとできない仕事だと思った。
だって、いくら指示、指導しても、実際に演奏はしないわけだし、
本番に無視されたら、何にもならない。

汗を飛ばしながら、からだ全体を使って音楽を表現する指揮者。
とても参考になった。

指揮者との接し方を考え直し、自分も頑張らないといけないな。
音楽は楽しい。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/589
忍者ブログ[PR]