忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-14-Fri 02:07:03 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-12-01-Sat 07:14:30 │EDIT


店は、まだ開店していなかった。
その近くの店は、どこも開店していなかった。
この辺りでは12時から開店するようだ。

「あと30分ぐらいです。他を探しますか。」と彼女がいう。
「それでもいいけど、どこかで待てるならそれがいいな。公園とかあればね。」
そんな提案をしたけど、そんなに便利な場所はなさそうだった。
またそれに肌寒かった。こんなとき、公園はないだろうって自分の言葉に言い返した。

歩いてきた通りを元に戻って行くと、交差点の信号が二人の足を止めた。

その時「あっ、ここがあった。」と彼女が何かに気がついた。
それはある博物館だった。

こんな博物館がこんなところにあるなんて、僕はまったく知らなかった。
「ここは無料ですし入ったことあるけど、いいですよ。」
通りをただ歩いているよりもいいと、突如気がついた彼女と博物館に感謝した。

博物館の中は二人の他に見学者がいなかった。
博物館と言っても、地味な場所だ。
休日は子供たちなどで賑わっているらしいけど、平日の来館者は少ないのだろう。
受付けの担当者が可愛そうに思えたぐらいだ。

予期しないことだったけど、二人だけになった。
僕はいかにも珍しそうに展示物を見学していたけど、彼女は歩き疲れたのかベンチに座り込んだ。
すると彼女は博物館のガイドを広げて話し掛けてきた。
そんな彼女のしぐさに、ふだん持たない感情が沸きあがってきた。
ガイドは自分も持っていたけれど、話しかけてきた彼女が広げているものを二人で一緒に見る格好になった。

隣に座っていいものだろうか、と僕は思った。
広い展示室に二人しかいない。お互いに特別な感情は持っていないはずだった。
頭の中にそんな思いをよぎらせていると、彼女の声で我に帰った。

「ここを見てください。」
「えっ」と答えたとき、僕は彼女の隣に座っていた。
「けっこう、いろんなものを置いているんだね。」
博物館にたくさん展示物があるのは、何も不思議なことでない。

これだけあれば、見学者だっていていいはずなのに、今は二人だけだ。
僕は、そんなことばかりを考えてしまっていた。

隣には座ったけれど、少し距離を置いて上半身を倒し、ガイドを覗きこむ姿勢になった。
それでも彼女の息遣いが伝わってきた。

(この物語はフィクションです。)

拍手[0回]

PR
2007-11-30-Fri 06:01:43 │EDIT


今日のクラナドに感動しちゃった。

切なさだけではない不思議な気持ち。

悲しいような温かいような気持ち。

そして希望も。

ちょっとだけじわっっと(^^ゞ

拍手[0回]

2007-11-30-Fri 04:58:24 │EDIT

CDやDVDには、RとかRAMなどいくつかの種類がある。
その違いってなんだろうって、思っていた。
家電量販店で聞くと、一度しか使えないか、何度も使える、というぐらいの説明しかないし。

PC雑誌を読んでいたら、その記載があったので、メモしておきます。
こういうのを知っているのと知らないのとでは、使用するときの
安心感も違うと思うしね。

「R」
記録層に色素が使われている。
そこにレーザーを照射することで化学変化を起こしデータを記録する。
Rは、原理的にデータの書き換えができないので、一度しか使えないことになる。
データの永久保存に向いている。
ただ、Rは光に弱いので、保管方法(ケースに入れるなど)に気をつけたほうが良さそう。

「RW、RAM」
記録層に金属が使われている。
そこに熱を加えて「非結晶」と「結晶」の相を作り、データを記録する。
再度熱を加えれば、結晶状態を戻すことができるので、
データの書き換えができることになる。
ただ熱で変化が起きてしまうので、データが消えてしまうリスクがある。

CDにしても、DVDにしても、ラベル面に何かを記入するときは、尖ったペンを使わない。
シールなどを貼らない(回転が不安定になる)。
など丁寧に扱う必要がある。

私的なメモでした。(内容については、各自ご確認下さい)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/628
忍者ブログ[PR]