忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-25-Tue 05:38:42 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-04-26-Thu 08:21:01 │EDIT

敬語って難しい。
この言葉、以前にも書いたような気がする。
身近にきちんと使える人がいないから、自分もなかなか身に付かない。
人のせいにするわけじゃないけど、こういうことってお手本になる人がいるのが覚えやすい。

いくつか本を買って読んだりもするけど、結局、使えるようになっていない。
ときどき、混乱しちゃって、おかしな使い方をして、慌ててしまう。

電車を待っている間に、駅の近くの本屋に立ち寄った。
平積みにしてあった中に「頭がいい人の 敬語の使い方」という本を見つけた。
パラパラと開くと、これならいいかもって閃いたから、迷わず買った。

敬語の本というと、解説ばかりで、学校の復習のようなのが多いし、
説明ばかりで、実際どう使って良いのか理解できる本が少ない気がする。
でも、これは、実践そのものだ。
特に会社員には、今すぐに使える身近な敬語が多い。
もう、この本をそのまま、外国語を覚えるように、まる暗記してしまうのが一番だと思った。

緊張したり、とっさのときに慌ててしまうのが、自分の性格だ。
そんなときの言葉遣いって、支離滅裂になるときがある。
こういう本で学んで、少しでもそんなことのないようにしたい。

拍手[0回]

PR
2007-04-25-Wed 08:46:46 │EDIT
好きな人がいると元気でいられる。
それは他のことと違った一生懸命さが保てるから。

好きな人とおしゃべりができるだけでも、元気になる。
それは、思いを表現しようと一生懸命だから。

好きな人がいると感動が広がる。
新しい発見をすることに一生懸命になっているから。

好きな人に触れられると、血流が良くなる。
それは、体に力とうれしさが一生懸命に流れ出すから。

好きな人の存在は、無限の可能性を感じられる。
何でもできると信じることに一生懸命になれるから。

そんな感情を惜しげもなく表現しているキミは美しい。

でも・・・。
好きな人って、一体、何者ですか。
いつまで好きでいていいのですか。
キミを好きだという他の人に、キミは優しくしてますか。

拍手[0回]

2007-04-24-Tue 07:26:26 │EDIT
飲みにいって、寄った勢いで議論になってもいいと思う。
そんな時だからこそ言えることもある。
言いたいことが言える相手だから、そんな気にもなる。
でも、親しい気の置けない仲でも、覚えていれば、大丈夫だったかなって気になってしまう。

性格ってそんな時にも強く出る。

とにかく妥協しない人がいる。
相手が誰だろうと、自分が正しいと思ったら、最後まで引くことはない。
最後どころか一生だろうな。

そんな人は本当は好きじゃない。
どちらかと言えば、仕方なく表面的に親しさを演出するようにしてる。
中でも、自分のやることにミスは一度もないなんて言われると、
もう、声をかけるのも嫌になる。

妥協と書いたけど、適当に合わせろというのではない。
人の気持ちは様々だということ。
ミスがあるとかそんなことを言っているのではないから。

人間関係って不思議だな。
もしかして本当は相性が悪いのに、そんな人に限って、親しさを感じたりする。
それは、自分の持っている宿命なのかも。
それも嫌だな。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/725
忍者ブログ[PR]