忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-26-Wed 02:18:57 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-01-01-Mon 16:31:21 │EDIT
地球上のすべての人々に、平和の光が射し込み、
歓喜と感動に溢れる道を歩めることを願います。

負けるな、人間。

こんなんですが、
今年もよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

PR
2006-12-31-Sun 15:50:00 │EDIT
宇多田ヒカルさんのコンサートに初めて行く。(一番前の席!最前列)
ヨーロッパ初旅行に行く。(ドイツ・ポーランド・フランス)
ピアノの練習に熱が入る。
小さな美術家との語り合い。
長年の趣味からの引退を決意。
平原綾香さんのコンサートに初めて行く。
北海道に初上陸する。
資格試験合格(個人情報保護士、FP3級)
4回目の右肩脱臼。
ドラマ撮影時の伊東三咲さんに2度出会う。

拍手[0回]

2006-12-30-Sat 04:38:15 │EDIT
のだめカンタービレの最終回をようやく見た。
単行本だと9巻になるかな。
いよいよ、千秋とのだめの日本での活躍の最後の場面だ。

他のドラマと違って、のだめカンタービレはやはりアニメちっくだよね。
ストーリーも役柄も、フツーじゃない。

このドラマで教えてもらったこと。
音大ってそんなとこ?
指揮者とかコンマスってそんな仕事なんだ。
ピアノの練習って、そうなんだ。
楽譜に向き合うって、そういうことか。
コンクールって楽しいんだ。
クラシック音楽って、楽しんでいいんだ♪

のだめカンタービレは、これまで他になかったドラマだったんじゃないかな。
大人が楽しむドラマとは違うような気もしたけど、
とにかく楽しく面白く、ちょびっと感動があった。

のだめフェスティバルに集まっていた大勢の人を見て想ったことだけど、
こんなにたくさんのクラシックファンがいる。
もっともっとステージにあげてあげてもいいんじゃないかな~。
きっと日本も美しい国になるよ♪

のだめのインパクトは大きかった。
自分にも社会にも。
来年ものだめはマイブームです。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/760
忍者ブログ[PR]