忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME[PR]気持ち手ぶれ補正はボディに統一して欲しかった

[PR]

2024-11-29-Fri 05:50:49 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手ぶれ補正はボディに統一して欲しかった

2009-03-02-Mon 05:54:10 │EDIT


週末になると、空いた少しの時間で家電量販店などを見て歩いている。
パソコンを買うときと同じように機能や値段をチェックするためだ。

デジタル一眼レフ。

仕事でもブログに使うためなどでも写真を撮ることは多い。
少し前までは、カメラの機能や写真の出来ばえ等、
何にも意識したことはなかったのに、身近に詳しい人が現れて
とうとう写真って奥が深いことに気付かされた。

そこでデジイチが欲しい~となったわけだ。

キャノン ニコン オリンパス ペンタックス パナソニック ソニーなど
まずは、どのメーカーにするのか選ばなくてはならない。

友達に聞くと、一番多いのはキャノンだろって声。
先輩に聞いても、総合力で選べばキャノンになるらしい。
売れ筋の占有率はキャノンとニコンの寡占状態だって。

初級者向け 中級者向け プロ向け
カメラ自体にも大きく分けてそんな違いがあるようだ。
当然、値段も違う。

初級者向けのボディはプラスチック
中級機になるとマグネシウムとかチタン合金とかの金属物で丈夫(重いけど)

キャノンとソニーは自社で作れるけど、ニコンは作れない(他社から部品を買っている)ものな~んだ。

写真誌でにわか知識をつけたけど、どうしても気になるのが手ぶれ補正機能だ。
キャノンとニコンはレンズで補正するけど、その他のメーカーはボディ内補正だ。

どちらがいいかと考えると、ボディじゃないかとどうしても考えてしまう。
なぜキャノンとニコンはレンズにしたの?
レンズは重くなるし、小さいレンズには搭載できないらしいし、光学的にも不利だっていうじゃない。
おまけに値段も高くなる!
それだけレンズを買わせようという経営戦略ですかね。
レンズに一つ一つ付けていたら部品ももったいないじゃん(資源の無駄使いだ)。

キャノンがボディ補正なら、こんなに迷わずに買っていたのに~。

ソニーにしようかと思うこの頃だけど、キャノンをまず買って、その後にソニーも買ってしまおうかな。
そんなに予算ないけどっ。

経験も知識もないど素人のたわごとでした。

拍手[0回]

PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1/%E6%89%8B%E3%81%B6%E3%82%8C%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E3%81%AF%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%81%AB%E7%B5%B1%E4%B8%80%E3%81%97%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F
忍者ブログ[PR]