ipodは持っていないけど、Itunesは使ってる。
持っているCDを、片っぱしからインポートして、パソコンで音楽を流している。
部屋のBGMになっているので、聴いていることを意識していない時も多い。
そのItunesの画面を見ていると、左下にアルバムのアートワークをドラッグと書いてある場所に気がついた。
ここにCDのアートを表示することができるようだ。
では、どうすればいいのだろう。
ネットで検索すると、いろいろと説明してあるのが見つかるけど、読んでいるだけではできないに決まってる。
Itunesの詳細をクリックするとアルバムアートを入手とあるけど、
それを使うには、Itunes storeのアカウントを取らないといけないようだ。
そういうのに慎重な自分は、いったんそれは閉じた。
そこで出てきたのが、愛読している雑誌のネトラン。
http://netrun.new-akiba.com/2007/07/itunesmoretunes.html
を開いて、記事のとおりやってみた。
moretunesというフリーソフトを起動、続いてitunesを起動して、音楽の流す。
おっ、ちょっとmoretunesが反応したぞって思ったけど、すぐに
moreTunes can't find this artist と出てお終いになった。
だめじゃん・・・
VISTAだからできないのだろうか。
そうでもないような気がするんだけどね。
そのうちに買ってしまいそうなipodなので、それまでにアートワークについて
もう少し知っておきたいな。
[0回]