再びWEBカメラを買ってしまった。
この前のはせっかく買ってもらったけど、VISTAとの相性がよくなかったのか知らないけど、
使えない機能があったので、XP専用にした。
ダウンロードすればよかったのかもしれないけど、取り説が英語だったし、
無理してパソコンにダメージを与えるのも怖いしで、他のを買うことにしちゃった。
本当に使うかなって迷いながら、安いのならいいかとやっと決めた。
どれにするか迷って、店員さんに聞いたりしたけど、Maxellの2980円の物にした。
決め手ははっきりVISTA対応って記載があったこと。
シールを貼ってるのより、ちゃんと印刷されていたからという、
はっきりした理由による(@_@;)?
さっそく付属のCDからドライバをインストールして、カメラをセットした。
ちゃんと画像が映って、他の機能の動作も確認できた。
そのままスカイプを起動させたら、たまたま会社の友達にオンラインの表示が出た。
だけど、呼びかけてみたけど、反応なし。。。
せっかくだから、ちゃんと話ができるかどうか、試したかったのにな。
いつ使うことができるのかわからないけど、遊び道具はまた増えたことに変わりない。
[0回]
PR