この週末は、お祭りをだった地域が多かったようだ。
いろんな場所で、太鼓の音や、御輿を担ぐ声が聞こえ、
新宿でも、獅子舞が踊っていた。
調子の良い音色や、元気ある声は好きだし、
お祭りに付き物の、出店の焼きそばやフランクフルトなんて、大好き。
(ちょっと値段が高いのが、気になるけど(・・;))
だけど、お祭りって好きになれない。
何の為に祭りってあるの?
その辺の神社の神様のためにあるんでしょ?
決して、もともとは町のためにあるんじゃない。
信じてもいない神様の御輿を担ぐにはなれないし、
そんな神様を称えるような踊りに付き合う気もない。
地域の自治会や町会の人の苦労は大変だと思う。
でも、あえてみんなを巻き込む必要はない。
祭りは、本当に関わりのある人が運営すればいいわけだし、
それ以外の他人は、見物で十分だ。
今や日本も多様化の時代に入った。
古ければなんでもいいというのはウソだと思う。
歴史を学べばわかることだ。
プロ野球のストじゃないけど、
こうした文化も、進化すべき時ではないだろうか。
[0回]
PR