何で見たのか忘れちゃったけど、ホワイドデーのアンケートに
OLの67%は期待していないというのがあった。
どういうことか詳しくはわからなかったけど、バレンタインデーのお返しに期待はできないということだろうか。
義理チョコも、すでに身近では消え去ったし、義理の義理ぐらいで一つもらえたけど、
義理でもくれるかと思った人にはもらえなかった(涙笑)
なので、お返しを考える必要もないのは、楽は楽。
女の子はチョコレート一つにも一生懸命に、思いを込めて作ったり買い物したりするのだろうな。
それに比較して、男の子は。。。
だって、(チョコのように)これといって、贈る物って決まってないよね。
贈るべきお菓子類はあったようだけど、定着しているような気がしない。
きっと、女の子はそんなものもらっても、イマイチってことなのかも。
お菓子業界に何とかしてもらわないと。
男の子で贈り物が得意と言うか、機転が利く人って多くないように思うけど、どうなの?
自分は、それはもう冷や汗が出るくらい苦手なこと。
女の子は気持ちが大切っていうかもしれないけど、現実、それで綺麗に収まっていないような気もするな。
でも、頑張って探して贈ることができれば、それはそれでいい。
シビアなOLさんは、どうせ期待していないのなら、ちょっとだけ頑張ってみるのもいいかも。
[0回]
PR