忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME道程の記事
2025-02-03-Mon 13:02:20 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-10-31-Mon 19:57:59 │EDIT


最近、会社の同僚を誘って飲みに行くことが多くなった。
それは、意識してそうしている。
今の自分の立場を利用して、コミュニケーションを広げようと考えているから。

人って、自分の慣らされた経験の中で、物事を見ていると思うし、
そんな限られた世界の中で、物事を判断しがちだちだと感じる。
だから知らないことは知らないはずだし、それで当たり前だと思う。
だけど、そんな小さい環境の中で周囲を見たくないし、視野を広げ
実力をつけるには、やっぱり人間同士に繋がりが大切だと考える。

きちんとした組織なら、こんなことを考えたりしないだろうけど、
どうも、、、ここは未成熟だと思うので、何か動きたくなってしまうな。
様々な人材はいるけれど、それが上手に活かされていない。
何もかも中途半端だと思う。

だから一人一人が力をつけないとって考えてしまう。
小さくまとまった部門と野武士のような個の集団の部門がまとまるには、
お互いを知ることから始める必要があるのではないだろうか。

男なら飲んで好きなように語り合えばいいじゃん。
それが一番手っ取り早いもん。
しばらくは、そんな機会が増えそうだ。

拍手[0回]

PR
2005-10-11-Tue 19:27:39 │EDIT


会社の女の子で、先月で退職した人がいる。
理由は、寿退社だ。
すでに嫁ぎ先に引っ越してしまって、遠くに行ってしまったようだ。

でも、会社の送別会が時期がずれたけど開かれて、会うことができた。
あるお店を借り切っての送別会は、結婚披露宴後の2次会のような雰囲気だった。
女の子が主役って盛り上がっていいよね。
僕はほとんどお付き合いすることがなかったけど、大勢でお祝いと送別ができてよかったと思う。

何人もの人からお祝いやらの挨拶が続いたあと、彼女もこうなった経緯を話してくれた。
その後は、各テーブルにいる皆の中に入ってきた。
ただ退職するのではなくて、結婚するために退職していく人は
皆こんなに表情が柔らかくて、素敵になるのだろうかって思ってしまった。
送るみんなも寂しさもあるだろうけど、おめでとうの気持ちが溢れていたな。

最後は記念撮影となって、お付き合いの長かった人や、女性社員同士とかで
フィルムがなくなるまで撮っていた。
中には2度と会うこともない同僚もいるだろうから、写真が思い出になる。
デジカメではなくて、ポラロイドカメラだったので、その場で見て盛りあがった。

飲み過ぎて意識が飛んでしまったような先輩上司もいたようだった。
とりあえず解散して、お店の外に出た時はバラバラで、彼女に最後の一言も言えなかったけど、
思いは一つです。

末永くお幸せにネ(^^)

拍手[0回]

2005-10-07-Fri 19:25:06 │EDIT


会社の出張でちょっと遠くに出かけた帰り、小田急線のホームで
電車を待っていたら、後輩に言われた。
前はこんな時は、よくロマンスカーを使っていたんですよって。

ロマンスカー!
そういう発想がなかったなって思った。
遠くと言っても、普通に電車に乗っても当然帰ることができるけど、
夕方からは電車も混むだろうし、ずっと立っているよりも、ゆったりと座って
おしゃべりしながら帰るのもいい。

じゃ、そうしようかって返事した。
自動販売機で2人分の切符を1100円で買って、ロマンスカーを待った。
僕はこういう特別な電車って好き。
ある理由で無謀にも新幹線通勤をしていたことを懐かしく思い返した。

シートにどしっと座って、新聞なんか広げちゃったりすると、
ビジネスマンだ!なんて格好がついているようで、楽しかったな。
西武線で家に帰るときも、よく特急を使ったっけ。
特急料金は多少かかるけど、ちょっとだけの特別な待遇を感じると元気になった。

ロマンスカーの車内はすいていた。一人で乗っていたら、きっと寝ちゃっただろう。
飲み物とかを売りに来たので何か買おうかと商品をのぞき込んだけど、
ビールってわけでもないし、何も買わなかった。

新宿に着いたとき、もう着いたと感じるよりも、行った先が遠かったって感じさせられた。
この方面に来た時は、これが習慣になってしまうかも。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E9%81%93%E7%A8%8B/?pageNo=52
忍者ブログ[PR]