忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME道程の記事
2025-02-03-Mon 10:04:08 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-05-12-Fri 20:46:37 │EDIT


札幌、小樽から帰ってきました。
初めての北海道はとても新鮮で、見るもの聞くこと、全部が珍しく思えて、
カメラが手放せかったです。
それはまるで、おのぼりさん状態!
天気が悪くて、強い雨と風で寒く感じたので、コートを着たり
セーターを着たりで、現地の人から見ると、どこの人?に見えたかもしれないな。

一泊だけの短い北海道だったので、時間的には忙しく、分刻みの行動になってしまったけど、
美味しいものを食べて、早歩きだったけど、軽く観光もでき、
とても、素敵な一泊二日になりました。

感じたこと、思ったこと、考えたことはたくさんあるので、
忘れないうちに記録しておきたい。
ず~っと更新されていないマイホームページの材料ができてほっとした(苦笑)
(ここにリンクしてあるのとは違う)

疲れているのかそうでもないのか、自分でもよくわからない状態なので、
今日は、ゆっくりと北の空想に浸っていようかと思います。

写真は適当にUPいたします。

拍手[0回]

PR
2006-05-01-Mon 06:40:18 │EDIT


他の部署の課長と一緒に行動する機会があって、帰りにちょっとどうかと誘われた。
その人とは、仕事で重なることがあまりないので、ほとんど会話をしたことがなかった。
見るからに人が良さそうだし温厚そうな方なので、いつも話がしたいと思っていた。

安価で短時間でという誘い言葉に乗っかって、電車を途中下車し、
あまり行かない街で、居酒屋を探した。
時間が早いので、タイムサービスがあるといいですねぇ、なんて会話をしながら歩いた。
いくつかのチェーン店が見つかったけど、その中でも入ったことがない名前の店を選らんだ。
そこの内装は、ちょっと気を使っていて、僕の好きな雰囲気があった。

普段は課長と二人で飲むことなんて、なかなかない。
というか、面倒なのでなるべく避けたい(苦笑)と思っている。
本音をどこまで話して良いのかわからないもん。
表面は笑顔でも肩の力って抜けないよね。
人の心の奥って、わからないから。

でも、その課長は調子が乗ってきたようで、楽しくおしゃべりをしている。
とにかくよくしゃべってくれるので、僕は結構楽だった。
僕も飲むとおしゃべりが止まらないほうだと思うけど、それ以上だったかも。

仕事の話も世間話もいろいろあったけど、すでにもう覚えてない。
確かに安価だったけど、短時間では済まなかったよ。
でも、楽しい時間だった。

H課長~、また一緒に行ってもいいですよ(^^)

拍手[0回]

2006-04-04-Tue 18:52:36 │EDIT


携帯電話は常に持ち歩かれる国民的道具になっている。
僕も、携帯が見当たらなくなってしまうと、財布や鍵を失くしたのと同じように探し回ってしまう。
それほど大切なものだ。まぁ、最早電話をとっくに超えて、財布にも成るものだけどね。
基本的な機能だけど、どこからでもメールや通話ができるのは、やっぱり便利だ。

職場で、社員の連絡先を把握する必要があるといって、個人が持っている携帯の番号を書かされた。
外出中に突然かかってくることはあまりないけど、派遣の子からかかってきたときには、
なんで知っているのかと、ちょっとびっくりしたよ。
きっと連絡先は表にまとめられて特定の人がもっているのだろうから、それを見せてもらったのだろう。
と考えたら、案外、安易に扱われているんだなぁって思った。

一番にどうなの?って思うのは、外出先から会社へ電話したり、取引先と連絡をとるのに
自分の携帯を使ってしまうことだ。
もっていれば便利だから、どうしても使ってしまう。
だからといって、会社から交通費のように電話代が支給されたりはしない。
厳格な奴は、会社にかけたと思ったら、すぐに折り返してかけてくれと叫んで、かかってくるのを待つ。
なんにしても、気を使うし、電話代も個人持ちで、不愉快だ。

このままでいいのか?って考えた。
交通費のように、使った額を請求するのは難しいと思うから、
携帯電話手当てを創設して、給与といっしょにくれればいいんだ、なんていうのはどうだろう。
携帯を持っているのは当然だとばかりに、会社費用を個人が負担しなくてはならないことはないだろう。

今月も数千円、使ってしまったよ。
もう解約しましたって言っちゃおうかな。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E9%81%93%E7%A8%8B/?pageNo=47
忍者ブログ[PR]