忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME道程の記事
2025-02-03-Mon 07:53:52 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-04-20-Fri 07:17:53 │EDIT
世のサラリーマンは、平均的にどのくらいの時間、残業しているのだろう。
特殊な業種ではなく、パソコンを前に、事務をしている人はどうなのかな。
もちろん、忙しいときや、期限が迫っているときなどは、残らざる負えないだろう。

朝から、1日8時間きっちり仕事して、なお時間が足りないことってそんなにあるものかと思う。
動き回って、手を休めることなく、資料を作っていけば、定時に終わることができるように思う。

残業時間がとにかく長い人がいる。
ちょっと観察していると、

とにかく電話が長い。
嫌になるほど打ち合わせが長い。
出社がギリギリだ。
人に指示ばかりして、自分で作業をしない。
仕事とは関係のない世間話よくする。
残業時間も無駄話が多くて、周囲が迷惑しているのに気が付かない。

この人、表向きは、仕事ができると思われている。
そう言っている人たちは、もちろん本心じゃない。
出来ないとは言わないけど、ポーズが多いとか、残業しなくてもできるはずだと思っている。

この人、口が達者で巻けず嫌いだ。
だから、周囲も面倒だから、この人に調子よく合わせている。
悪い人じゃないんだけどな。

さて、残業時間が気になったのは、無駄な残業がどれだけあるのかってこと。
残るのが嫌いなので、自分にはほとんどないはずだと思う。
仕事は定時までに終わることができるように必死に頑張る。
残業してしまったら、とにかく早く仕上げることに努力する。
こんなとこだ。

一ヶ月、数時間の残業でもどうにかなる。
机を並べて仕事しているのに、方や数十時間、一方が数時間の残業って言うのは、
普通に考えても、どこかに問題があるとしか思えない。

拍手[0回]

PR
2007-01-31-Wed 08:54:38 │EDIT
2ヶ月に一度ぐらいだろうと思うけど、ちょっとグルメな、いや贅沢な食事会に誘われることがある。
これまで、事業所が違っていたから、付きあいのなかった人たちなんだけど、
一人と知り合ったら、いつの間にか、声をかけられるようになった。

それでも、まだ一度しか、行ったことはなかった。
そのときは銀座で中華料理だった。
今月も声をかけられたんだけど、その日は都合が悪くてだめだったから、またこの次にってお断りしたら
日を変えてくれたりして、結局、お付き合いすることになっちゃった。

場所は自由が丘近くのお店。
そこのシェフが一流ホテルにいたことがあったとか・・・。
ちゃんと予約をいれてあった。こんなに素敵なお店だもんね。当然。
そこで一番高いコースなんて頼んであって、この人たちはさすがにって感じだ。
それに付きあう自分は背伸びしてるかも(笑)

出てくる料理は、全般的に甘い感じがしたけど、はちみつが上手に使われているようだった。
魚も肉も柔らかくて美味しかった。
それにワインが飲めたのがうれしかった。
ワインにはかなり酔わされてしまうから、敬遠してるんだけど、ここのワインはそれなりに飲めた。
ワインの味が少しわかったかも。
お酒は高級というか、それなりの銘柄がやっぱり良さそうだ。

おしゃべりもずっと盛り上がり、いつの間にか3時間が経ち、閉店時間になり、最後までいたお客さんになった。
こういうお店はちゃんとメモしておかなくちゃ。
何かのときに、来ることができるかもしれないから。

拍手[0回]

2006-11-09-Thu 06:44:57 │EDIT


出張で甲府に行った。
父の故郷は山梨なので、きっと小さい頃に行ったことはあるはずだ。
だけど、覚えていないので、初めて行ったのかもしれない。

あずさ9号はそんなに混んでいなかった。
新宿からおよそ90分は、ほとんど寝てしまい、外の自然な風景はあまり見なかった。

甲府駅前は丸の内という地番で、東京駅と同じように金融街だった。
スーツ姿のサラリーマンはあちこちで見かけたけど、人の姿はまばらだった。
地方都市って、どこも似たようなものだと感じた。

用を済ませ、昼食と思ったけど、適当な店が見つからない。
小さい食堂で、親子丼を食べた。
その後、時間もあったの舞鶴城公園(甲府城跡)に行った。

立派な石垣がとても印象的だ。
しっかりと整備されていて綺麗な公園だ。
平日と言うこともあって、ほとんど人はいない。
天気も穏やかで、用事がないなら、ここにずっといたいと思えた。
とても喉かな時間だった。

晴れた空には富士の白くなった頂が見えた。
東京で見るよりもずっと大きかった

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E9%81%93%E7%A8%8B/?pageNo=44
忍者ブログ[PR]