忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME道程の記事
2025-02-03-Mon 15:55:39 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-03-29-Tue 12:44:46 │EDIT


今年度も残りあとわずかだ。
去年もそうだったけど、会社の有休休暇が一日も取れなかった。
それどころか、休日出勤の振替だってその大半が残ったままだ。
振替休日はどうも年度末で、カウンターがゼロに戻され新年度に繰り越せないらしい。
まさしく会社への無料奉仕ってところだね。

本社に連絡を取ろうと電話などしても、この時期はなぜか休みの人が多い。
そう、、、駆け込みで休日を消化していると想像してます。
こっちのように、出先を職場としている社員は休もうにも思うようにいかない。
だって、増員が必要なくらい日々忙しくしてるもん。昼休みだってのんびりはできていない。
なのに、人件費削減といって出先は減らされて、その分またまた業務量が増えてしまった。
頭でっかちの経営者、現場知らずの経営者にはわかんないだろうなっ!

でも、本社には行きたくないと思う。
聞けば、なかなか人間関係が難しいと言うしなぁ。
偉い人達の側にいると感じる分だけ肩が凝りそうだし、
本社の友達も早く異動したいって愚痴る人も少なからずいるし。

桜が咲いても、4月になっても、新鮮な息吹は送られて来ないだろう。
自分で何かを見つけて、気持ちのリフレッシュをしないとね。
それにしても、年度末の宴会は本社はホテルで挙行するのに、
出先の予算は一人1,000円だと指示がきた。
まったく泣けます(-_-;)

拍手[0回]

PR
2005-02-04-Fri 11:12:04 │EDIT


ここは社員を育てようなんていう発想の乏しい会社だ。
新人が入社しても、新人教育はないし、
中堅社員だとか管理職だとかに決まった研修もない。
組織的な力は弱く、個人の努力に支えられていると言って過言ではない気がする。
法律が変わろうと、現地で問題起きようと、担当部署もはっきりせず、
いろんな面であやふやだ。
こんな会社なので、前向きな社員ほど不満がたまってくる。

さて、そんな中で急に研修があるので参加しなさいとメールがきた。
内容は何かと言うと、防災設備の使い方だって。
なんだよ、それってかなり面倒に思った。
だって、そんなものを使うことはほとんどないし、
教わったところで、業務に直接係わることでもない。
もっと仕事のためになる研修をお願いしたいなぁ。

で、行って来た。
まぁ、よく知らないことだったので、へ~ってところはあったので
面白かったし、勉強にはなった。
でも、きっとその日だけの聞き流し状態になるだろう。
手元に残った研修用テキストを大切にすることにしようっと(~_~;)

拍手[0回]

2005-01-06-Thu 01:21:12 │EDIT


お酒の場には、気持ち良くまた楽しくいたいと願う。
どうでもいいような話を延々と聞かされるのは、どちらかというと楽しくない。

静かに人の話を聞いているだけに見える人でも、
胸の内側には、誰かに聞いてもらいたい声を抱いているのでないだろうか。
なかなか人には言えない話を聞いてくれる人を探しているかもしれないよね。

ただ大騒ぎするだけのお酒の場だっていいんだけど、
ちょっと人間模様が絡んだような、湖の底に沈んだままのような、心の叫びを語り合うよな場が案外好きかも。

(ちょっと思い出したことがある)
昔、社内の宴会でカラオケを歌え~ってことになった。
そしたら仕切り役の課長が、全員演歌を歌え!と指示した。
お偉いさん達は演歌が好きだということらしかった。
そしたら急に若手社員は意気消沈だ。
だって演歌は知らないし乗りが悪いじゃないか。
(これは過去の嫌な思い出)

上下関係のあるお酒の場は、目的があるなら参加するけど、
そうでないなら、避けたい(苦笑)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E9%81%93%E7%A8%8B/?pageNo=58
忍者ブログ[PR]