忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME前項現在のページ次項
2025-02-25-Tue 18:01:22 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-02-14-Wed 09:29:45 │EDIT
以前、仕事をしていた会社の知り合いが、地方から首都圏に引っ越していたことを知った。
そんなに遠い場所ではなかったから、突然だったけど、会いに行った。

久し振り!!って、挨拶するのも照れるぐらいの時間が経ってしまっていたけど、
あの時のままって感じがした。
話しているうちに、どんどん思い出が蘇ってきて、こんな雰囲気のする人だったっけって思った。

3年ぐらいしか一緒に仕事はしていなかったし、そんなに親しく話をした仲でもなかったけど、
彼の人柄の良さはよく覚えていた。
今では、違う業界、違う会社になってしまったけど、相変わらず頑張っているのが分かる。
一緒だった人たちの様子を聞いても、びっくりするぐらい成果を出して、肩書きを塗り替えている人がいた。
頑張っているんだなって、感心しちゃったよ。

そんな自分はどうかな。
ちょっと波があり過ぎかな。
でも、苦労しても表に出さず、耐え忍ぶときは、じっと辛抱して頑張ってきたように思ってる。
そんな自分を見てくれている人がいることも知ってる。

少し目の前の状態を開く力を貰ったような気がした。
ありがとう。

拍手[0回]

PR
2007-02-13-Tue 08:15:27 │EDIT
一年に一度ぐらい葬式に参列することがある。
親戚とかではなくて、事故や病気などの悲しい別れがたまにある。

今回は近所のおばあちゃん。
とても温厚でそこにいるだけで周囲が温かくなるような人だった。
ほとんど話したことはなかったけど、1,2度声をたまたま会った時に話し掛けられたことがある。
近所の人たちに誘われて、お通夜に参列することになった。

80数歳で最後ひと月ほど病院に入院していたらしいけど、ずっと元気だった。
入院直前に、外国へ行ってきたんだってねって、声をかけてくれてた。
それがその人ととの最後の出会いとなってしまった。

会場は人が溢れているかと思ったけど逆だった。
席のほとんどにはご近所の方たちが座り、空席も多かった。
当然、立ってお焼香待ちをするものだと思っていたら、空いている席に座らされてしまった。
親戚の方たちも少ないようで、少し寂しいような気もしたけど、暗くはなかった。
ぽつぽつとお焼香に表れる人は、若い人も多く、やはりどこかでこのおばあちゃんと接点を結んだ人なのかもしれない。

家族や親戚が少ない世代が、天寿を全うするとき、見送ってくれる人は、こうした人たちしかいないって想った。
それは僕たちのことだ。
親戚、家族よりも、近くの知り合いか。
人付き合いが変わりそうだ。

拍手[0回]

2007-02-11-Sun 09:39:07 │EDIT
今年最初のクラシックコンサートに行った。
それも大好きなベートーベンだけのプログラムだ。

クラシックコンサートは、会場の雰囲気も、演奏者の姿も、指揮者の姿も、音楽も、どれもが楽しみだ。
通った回数はまだまだ少ないので、ただ目前で展開される演奏の波に身を任せる。
そして胸の高鳴りに熱くなる。

クラシック音楽は好きだけど、オーケストラの関心はあまりなかったかも。
でも、今回は、コンサートマスターの動きに注目してたし、高列に並んでいる人が
どんな演奏をしているのかなとか、一人一人の音に注意もしてみた。
中でも指揮者には大注目!
これも「のだめ効果」かなって想った。

指揮者の動きは激しい。
汗を飛び散らせながらも、音楽は進んでいくのだからそれを拭うこともできない。
いろいろと踊りやダンスというものはあるけれど、最も激しくそして長く動きつづけるのは、
もしかすると指揮者ではないだろうか。
それも自己満足ではなく、リズムを刻み、呼吸を合わせ、合図を送る。
指揮者って凄い。

演奏自体には、・・・?って感じもあったけど、やっぱり演奏会は最高だ。
もっともっと楽しめるようになりたいな。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/Page/747
忍者ブログ[PR]