忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOMEカメラの記事
2025-02-02-Sun 16:44:54 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-08-12-Wed 00:05:55 │EDIT
鷺草って、本物を見るのは初めてでした。
写真でしか見たことがなかったので、こんなに小さい花だとは知らなかったです。

お気に入りのブログに掲載されている写真をお手本にしようと
いろいろと頑張ってみたのですが、うまくいきません。

小さい鷺草を前にあたふたしていたら、近くで同じように写真を撮っていたおじさんに声をかけられた。

「こんなのどうかな」
 「とても上手ですね」
「背景を暗くしてみるのもいいね」
 「鷺草がはっきりしていいですね」
「背景が思うようにならないときは、鉢を動かしてもいいよ」
 「なるほど!」

こんな風に、いろいろとアドバイスを受けてしまった。

人から写真の撮り方を教えてもらったのは初めてです。

その後、そこで撮った写真です。



Canon EOS Kiss X3
Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
1/60秒 F5.6 ISO200 -0.7EV WBオート 55mm
ピクチャースタイル:ポートレート

なんで、ポートレートなんだ?




Canon EOS Kiss X3
Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
1/80秒 F5.6 ISO500 0.7EV WBオート 55mm
ピクチャースタイル:風景

なんで風景なんだ?


アドバイスがあってもすぐにうまくは撮れません。

それにしても、あのおじさんのカメラは、キヤノン EOS 5D MARKⅡだった。
いいなぁ。

拍手[0回]

PR
2009-08-11-Tue 00:09:41 │EDIT
毎日チェックする写真ブログがあります。

主にマクロレンズで花を撮影してしている方のブログですが、
その方の発想とか技だとかに魅かれてます。

写真雑誌やネット上に投稿して、よく入賞している素人の方のブログです。
プロが撮った写真ってきれいだって感じるけど、
その方の写真にはそれ以外の物語が生まれている。
ステキだと思う。

そしてとにかく感心してしまうのが、タイトルの付け方!
あんな風にタイトルをつけられるようになりたいと思います。

と、ここまで書いてブログ名は明かさないのは、素人の自分が
単純に恥ずかしいからです。

さて、話はまったく違いますが、
早くカメラに慣れたいと撮った写真です。



Canon EOS Kiss X3
EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
1/400秒 F6.3 ISO200 ±0EV WBオート 208mm
ピクチャースタイル:スタンダード



EF-S55-250mm f/4-5.6 IS
1/320秒 F6.3 ISO320 ±0EV WBオート 208mm
ピクチャースタイル:スタンダード


背景をぼかすには望遠レンズで撮るといいって
何かに書いてあったのを思い出して、標準レンズからズームに交換して撮った。

だけど、その分花から離れなくてはならず、そんな人を他にいなかったので、
恥ずかしいと思った。

何でもやってみないとどうなのかわからないから、いいやww

拍手[0回]

2009-08-10-Mon 05:55:55 │EDIT


まだまだ全然使いこなせないKissX3です。
とにかく使い始める準備からできていないことが多すぎる。
その準備って、設定なのですが、コンデジをあまりに長く使い続けていたので、
構えてシャッターを押す習性だけが、固く根付いているからでしょう。

シャッターを押した直後に気が付けばまだいいのですが、
ほとんどしばらく気が付かないで、いつの設定かわからないまま撮ってしまってます。

だから、ピクチャスタイルが風景のままになっているなんて、しょっちゅうのこと。
ダメダメだぁ。。。

最近の関心はレンズ。
どのレンズを使うと、どんな写真になるかということですが、
そもそもレンズはWキットで買った2本とEF50mm1.8Ⅱの3本だけ。

他にもと考えるけど、次の1本にどれを選んでいいのかわからないし、
それに今の3本だって、まったく使えていない。
カメラ専門店や家電量販店でのウィンドウショッピングばかりです。

そこで、最近やってみるのが、3本のうちの装着した1本以外は持ち出さずに
そのレンズに集中して撮ること。

それで焦点距離とか画角を感じてみることをテーマにしてます。

なんていうド素人がデジイチなんていう高価なカメラを買ってしまったのでしょうね。

絞りをいくつにするのか。
レンズがカバーできる撮影範囲(画角)はどの程度か

上の2つの表記(表現)もおかしいかもしれませんが、
まだこんなところさえつかめていないのが悩みです。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/?pageNo=17
忍者ブログ[PR]