忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOMEカメラの記事
2025-02-02-Sun 19:41:35 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-05-06-Wed 00:06:12 │EDIT


デジカメの知識を少しでいいから得ようと、いろいろと探ってる。
頭が固いのか、理解は遅いし、覚えられないし、なんだけど
楽しんでます。

そんなことをしているうちに一冊の本が紹介されているのを見つけた。

「デジカメに1000万画素はいらない」(講談社現代新書)
たくき よしみつ
”業界の常識を無視すれば、こんなにきれいに撮れる!”

引き寄せる文句が刺激的です。

とても興味をそそられたので、さっそく大手書店に行くと、
カメラコーナーですぐに見つけることができた。

迷わず買って、電車の中ですぐに開くと
吸い込まれるように、ページが進みました。

・・・もう2度読んでしまった。

消費者って、必ずしも正しい知識で商品を選んでいない。
”買う”よりも”買わされている”とは、ときどき思うことです。

カメラも同じなんだなぁ。。。


使い方を説明してくれる本は多いけど、
この本のように素直にあつかいかたを教えてくれる本はあまり目につかない。
技術の"本当”を教えてもらえた気がしました。

-----買う前に読みたかったかも-----

こういう本は、いつもそばに置いておきたいな。

拍手[0回]

PR
2009-05-05-Tue 00:09:57 │EDIT


デジタル一眼レフをせっかく買ったので、ただ撮るだけではなく
少しは勉強もしようかと用語だとかを勉強中。

とにかく何も知らないので本やネットで調べては、わかったかなと思えるまで
結構長時間、それらを読み返してます。

そうやって、良い写真を撮るにはどうしたらいいのか、
少しでも頭脳に焼きつけることができればいいかなと。。。
知らないよりは知っている方がいいと思うし。

一番頭を悩ませているのは、30mm換算で○○mmってヤツ。
そう言われても、まったくピンとはきません。
いろんな箇所にこの言葉が出て来るので、気になってしまいます。

いろいろ調べて、フィルムとかなんだとかで少しはわかってきそうな気も
しないではないような、、、わかったようなわからないような、、、です。
レンズの話のようだし、ド素人にはわからなくても支障はなさそうだけどね。

画角とか主点、段とか、これまで使ったことも聞いたこともない言葉のとまどいから
まだまだ抜け出すことができないそうにないです。

でも、理屈よりも撮ってみろ!だと思うので、
とにかく取扱説明書を読みながら、どんどん撮るしかない!

まずは、自分が気に入ることができる写真を作りたいなぁ。


「元画像の情報」
撮影モード:マクロ
Tv:1/80
Av:5.6
ISO:200
レンズ:EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
露出補正:0
WB:オート
焦点距離:55.0mm
ストロボ:非発光

拍手[0回]

2009-05-04-Mon 06:03:19 │EDIT




上の画像は、CANON LENS EF50mm f/1.8Ⅱで撮影したもの。
背景は扇風機ですがボケでます。

「元画像の情報」
撮影モード:プログラムAE
Tv:1/50
Av:2.0
ISO:100
露出補正:0
WB:オート
焦点距離:50mm
ストロボ:非発光

下の画像は、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS で撮影したもの。
背景のボケはもう一つです。

「元画像の情報」
撮影モード:プログラムAE
Tv:1/6
Av:5.6
ISO:100
露出補正:0
WB:オート
焦点距離:51.0mm
ストロボ:非発光

シャッターを押せば写る。
これだけしかカメラという道具を意識したことはなかったけど、
光の調整がカメラの本質なのかなと思えてきた。

さて、この2本のレンズを使って、いろいろと遊んでみた~い。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/?pageNo=23
忍者ブログ[PR]