忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME娯楽の記事
2025-02-03-Mon 13:42:06 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-02-19-Tue 00:05:17 │EDIT


よく飲もうと誘ってくれる人がいる。
でも、実際に誘いに乗るのは、5回に一度ぐらいだろうか。
すみません。
だって、それには理由があるのです。
今回は、その話ではないので書きませんが。

彼と一緒に行くと必ず飲むものが決まっている。
それは「ホッピー」だ。
ホッピーとは、麦芽とホップで作られる炭酸清涼飲料水。
これだけ飲んでも、特に美味しいものではない。
普通は、これを焼酎で割って飲む。
初めて飲んだとき、なんだこれは?って思ったし、
ビンの形状などからして、子供だましのようなものという印象も受けた。

それを「なか」とか「そと」とか言って、注文している姿には、
何か品が足りなくて、嫌だなって感じてしまってた。
しかし!今ではそれをよく飲みます。
だって、安いし、飲み過ぎないで済む。

このホッピーは、プリン体がゼロであるとか、低カロリーとかの理由で人気があるらしい。
それで若い人も女の人にも、人気が広まりつつあるんだって。
ビールほどの苦味はないし、それもわかる気がします。

何でも最初っていうのは、抵抗があったりするけど、ホッピーはかなり日常に近付いてきた。
これを知ってからビールが、なぜか高級なものに思えたりするのが不思議。

拍手[0回]

PR
2008-02-12-Tue 04:30:00 │EDIT


なんとなく、和歌ってなんだろうって考えた。
五七五七七の和歌を上手に作ることができたら、格好良いと思う。

でも、似たような歌はいくつかあるけど、その違いって何だろう。
ネットで検索したものを引っ張ってきた。

~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●
川柳
〔点者の柄井(からい)川柳の名から〕前句付けから付句のみが独立した一七字無季の短詩。

俳句
五七五の三句の定型から成り、季語を含むことを約束とする日本独自の短詩型文芸。

短歌
和歌の一体で、最も普通の歌体。五七五七七の五句三一音を原則とする。
起原はよくわからず、諸説あるが、万葉時代には既に確立し、長歌・旋頭歌(せどうか)などのすたれた平安時代以降は、和歌といえば短歌をさすに至った

和歌
漢詩に対して、奈良時代までに発生した日本固有の詩歌の称。
長歌・短歌・旋頭(せどう)歌・片歌などの総称。後世、他の形式がすたれ、もっぱら短歌をさすようになった。
やまとうた。
~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●~○~●

ということらしい。
簡単に考えれば、季語を考えなくてもよく、気軽に作れるのが短歌(つまり和歌)ってことでいいのかな。
俳句って季語を必ず入れなくてはいけないだけ、難しそうだ。
五七五の無季語なら川柳、それが五七五七七となれば和歌ってことか。
う~ん、難しい?!

拍手[0回]

2008-02-04-Mon 00:04:53 │EDIT


薔薇のない花屋
あしたの、喜多善男
斉藤さん
鹿男あをによし
交渉人
エジソンの母
篤姫
佐々木夫妻の仁義なき戦い

今回のドラマは、良いものが多くて、これらのドラマを観てる。
(曜日順)

どれが一番と言っても、どれも見逃したくないものばかり。
でも「鹿男と佐々木夫妻と篤姫」は特に◎
録画で観ているんだけど時間がなくて、あいた時間に一気に観てます。
暇っていう時間がほんとない。
これだけのドラマを見ているのだから当たり前か。

他にも必ず観たり聴いたりしてるもの。
とくとくTVやアニメの新みなみけ、墓場鬼太郎。
ラジオの超ラジなど
毎週大変(^_^)wwwwwwwww

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E5%A8%AF%E6%A5%BD/?pageNo=50
忍者ブログ[PR]