忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME娯楽の記事
2025-02-04-Tue 05:00:34 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-06-23-Fri 18:21:27 │EDIT


日本対ブラジルは1-4で、日本が負けた。
これでワールドカップ予選を日本が通過することはなくなった。

今朝は3:45に目覚ましで起きて、顔を洗った後、ずっとテレビで応援した。
FWが玉田選手と巻選手だったときは、とてもうれしかったなぁ。
これで何かが起るかもって、そこまで想っしまった。

相手はサッカー王国のブラジルだから、2点差をつけて日本が勝つ展開は、正に奇跡でしかない。
無我夢中になって向かっても、シュートを打つことさえ難しく思っていたもん。
そこに玉田選手の素晴らしいシュート!!
まだ4時台だというのに、よしっっ~って叫んでしまった。
が、喜びはそこまでだった。

ゲーム時間終了間際に1点を返されて、リズムが変わってしまったのが残念。
この終了間際の精神力って、もしかして課題なのかな。

あとはさすがのブラジル選手。
個人技能もパスワークも、シュートも、サッカーはこういうふうにやるんだよって、
そんなささやきが聞こえてきそうな、見事なプレーだった。

選手交代などで、監督の采配に疑問が投げかけられたりもしてるけど、
ジーコ監督が目指したチームはできていたのだろうか。

4年後に南アフリカに日本代表チームが参加しているのかどうか・・・。
もう、今から気になってしまう。
ボールと一体となって、次の大会をぐいぐい目指して欲しい。
さらに頑張れ、日本♪

拍手[0回]

PR
2006-06-19-Mon 18:16:21 │EDIT


恐らく日本中のかなりの人達が一喜一憂したであろう、クロアチア戦・・・。
僕も、ぎゃ~とか叫びながらテレビ観戦してました。

オーストラリア戦もクロアチア戦も勝てた試合だった、なんて報道されたけど、
でも、勝ててない!
先輩がスポーツっていうのは、勝つときは理由もなく勝てることがあるけど、
負けるには負ける理由が必ずあるものだと、悟ったように言ってる。
もしそうだとしても、その理由にプレイヤーが気がつかなければ何にもならないよ~。
負ける理由は決定力?
それが理由のひとつだとしても、何年言われ続けていると思う?
国民感情とサッカー選手の気持ちは違うのだと思うしかないのかな。

惜しいといえば、本当に惜しかったと思う。
川口選手
中田(英)選手
加地選手
中澤選手
に拍手したい。

次はブラジル戦だ。まだ予選突破の可能性はあるとメディアは計算してる。
そんな期待よりも、目の覚めるような日本サッカー選手のプレーが見たいぞ!

決めてくれ~~\( ・_・)/

拍手[0回]

2006-06-15-Thu 18:14:18 │EDIT


日曜の夜は大河ドラマを楽しみにしてる。
今、放映中なのは「功名が辻」だ。

前回は、本能寺の変で信長が死んでいく場面だった。
今回描かれた信長を観ていて想った。
信長は固定観念に囚われず、自由な発想を持っていた。

信長の台詞・・・「この国の王になってくれるわっ<`~´>」

この言葉を聴いて、想った。
まさに実力主義のことじゃないのかって。
たとえ朝廷であろうと、高僧と言われる人であろうと、
その地位に漫然と居座っているだけなら、そんなものは必要ないってことだ。

王になってくれるという台詞は、なんだか衝撃的な言葉だと感じたよ。
これはドラマではあるけど、信長って、その時代の中でかなり先見性を
備えた人だったのではないかと考えてしまった。

功名が辻は山内武豊を描いた大河だけど、取り巻く歴史上の人物や
その役になっている俳優さんたちが凄い。

これから武豊がどんな功名をあげて、立身出世していくのか、とても楽しみだ。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E5%A8%AF%E6%A5%BD/?pageNo=78
忍者ブログ[PR]