忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME娯楽の記事
2025-02-04-Tue 07:36:39 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-04-14-Fri 19:06:47 │EDIT


久しぶりにスポーツクラブに行った。
前に行ってからずっと行きたくて仕方なかったけど、なかなか時間が取れなかった。
何がしたかったかと言えば、ヨガです。

会員カードの切り替えをしなくてはならず、その手続きの多少の時間さえ気になって、
早くしてくれ~と時計ばかり見ていた。
だって、スタジオの時間って決まっているから、時間が過ぎると入れなくなる。

ヨガの時間まで、バイクをこいでいた。
しばらくすると、ヨガを始めま~~すと呼びかけているのが聞こえた。
バイクはまだ途中だったけど、終了ボタンを押して、スタジオに駆け込んだ(ってことはないか(笑))

初めての人はいますかっていうので、手を上げた。
大丈夫かなって不安になったので、一番後ろに場所を取り、周りの様子を伺いながら真似をすることにした。
やってみれば、そんなに心配することなかったけどね。

インストラクターの指示どおりに、同じポーズを取る。
ゆ~くりとした動作なんだって真似をしていたら、楽しくなってきたよ。
息を止めないようにすることだけはよく考えながらやった。

きっと初心向けということで、難しい内容はなかったのかもしれない。
あと、数回同じ時間でやってみよう。

筋肉痛になるだろうか。それが今日の心配^^;

拍手[0回]

PR
2006-04-12-Wed 19:04:09 │EDIT


最近の流行歌ってなんだろう。
昨日、ロンブーのテレビ番組を見ていてそう感じた。
今の流行りって、もしかすると小中学生ぐらいの中にしかないのかなって思った。
だって、甲子園の行進曲を聞いたとき、もちろんその曲を僕は知っていたし、
自分で歌うこともできるけど、それが高校野球の行進曲とはちょっとびっくりだった。
他になかったってことか・・・。

流行なんて、どんどん使われて、聴き捨てられてしまう。
時代や世代を超えて、残って行くものは多くない。
音楽が好きな僕としては、音楽を経済活動の道具としか扱わないような待遇はちょっと淋しく思う。
まぁ、作曲家だって職業だし、昔から純粋な芸術活動のみの創作って多くないのかもしれないけど。

音符の組み合わせは数限りなくあるし、作曲家がどんどん出てくれば、どことなく新しく感じるものだよね。
新しく作曲されれば、それが最先端だなんてそんなことはない。
浮ついた音は寿命だって短いだろう。
どんな音楽でも人の心模様を映し出したものだ。
いや、脳の中で想像されたものが、音として創造されたと言えるのかもしれない。

時代を超えて大切にされる音楽は、永遠に変わらない人としての生き方を歌ったものかも。
愛という言葉が、いつまでたっても古くならないのは、そういうことだと思う。

メディアの動きは速い。それは経済活動だからだよね。
それに引きずられて無理に時代を作ることはない。

拍手[0回]

2006-03-27-Mon 15:10:20 │EDIT


フジテレビの水曜の番組に「空飛ぶグータン」というのがある。
女3人が、自分探しのパーティをするというコンセプトなんだけど、
男の僕が観ていても、ちょっと吸い込まれてしまうので、好きな番組だ。
優香さんのちょっとだけファンっていうこともあるけど^^;

毎回観ている訳じゃないけど、気が付けばチャンネルをあわせている。
先週の放送で篠原涼子さんが番組を降り、4月から番組名も変わり「グータンヌーボー」となるって。

自分探しのパーティがどんなものかって決まったことはないだろうけど、
自分の思うことを淡々と語りあっているのは、身体から力が抜けていい。
出演者は女優だったり、歌手だったりするわけだけど、そんな立場でない普通の女としての会話が気持ちいいと感じる。

男がこんな印象を持つのは変かな(^.^)?
男だって、あんな感じて楽~に語り合える人と時間があればいいなって思わないだろうか。
いつも何かを狙っているいような気持ちを排除して、ありのままの生き方や本音をトークしたい。
未だ・・・そんな友達はわずかにいるだけのような・・・。

4月12日から始まるグータンヌーボー
水曜の夜は、毎回観るようにしたい。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E5%A8%AF%E6%A5%BD/?pageNo=82
忍者ブログ[PR]