忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME日常生活の記事
2025-02-05-Wed 01:40:14 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-01-31-Thu 01:11:40 │EDIT


親しい友達からもらったみかん。
甘くて、香りもよくて、美味しかった。
全部食べちゃった

みかんってよく食べていたけど、
最近、本当に甘いみかんに当たらないので寂しさを感じてた。
はっきり名前を覚えていないけど、味王とか甘王とかいうみかんが
本当に甘くて美味しくて、どこかに売っていないかと、
いまだにスーパーとか行くと、みかん売場で探してしまう。
たまに適当に買ってみるけど、唸るぐらい甘いみかんが買えてません。
糖度が高いと表示されていても、大したことないんだよね。
そのくらいみかんって好き。

このもらったのは、本当にみかんらしい香りと美味しさだった~。
満足!
何か名前は付いていないのかな。

こたつにみかんって、冬になると聞くけど、
こたつもなければ、みかんも置いてない。
だけど、美味しいみかんが食べられると心もほっとするね。

今回は、美味しいみかんが食べられたうれしさと
手に残るみかんの香りを伝えたかったので、
みかんに集中してみました。

拍手[0回]

PR
2008-01-29-Tue 03:48:18 │EDIT


お風呂での正しい身体の洗い方ってあるらしい。
フリーペーパーのL25に記事があった。

そもそも石鹸をつけて洗うのは、皮脂を落とすためだとか。
皮脂が多いのは順番に、頭、顔、背中、胸の真ん中あたりで、
そこから下はあまり皮脂が出ない。
皮脂が少ない部分は、あまり洗いすぎるのは良くないようだ。

体をボディブラシとかスポンジでゴシゴシ洗いすぎると
刺激が強すぎてシミの原因になることもあるって。

身体って、自分で感じる以上に敏感で繊細。
お湯で流すだけでも、身体の汚れって流せるらしいし、
綺麗にするつもりが、実は傷めつけていることになりかねないってことか。

綺麗好きを自覚する人で納得できない人は、自分で研究して。

拍手[0回]

2008-01-25-Fri 06:37:15 │EDIT


久しぶりにアキバに行った。
久しぶりといっても、今年は2度目。
そこで行った喫茶は何か月振りだろうって、そのくらい間が開いてたけど。

風が強くて、寒くて、いつも満席なのにガラガラで、
数人だけのお客さんが、いい調子で騒いでいた。
仲の良い友達と一緒だったのに、ちょっと騒がしくて
話し声が消されてしまうぐらい賑やかな時もあった。
でも、とても楽しい1時間にだったし、行けてよかった。

その後電車に乗り、たまに顔を出す居酒屋に一人で行った。
ここは、最近少しすいている。
昨日もそうだった。

特に話し相手もいなくて、持っていった雑誌を読みながらビールを飲んでいたら、
声を掛けてくれた店員さんとちょっとおしゃべり。

アフター5の時間の使い方にちょっとした変化がある。
仕事優先になっちゃって、癒しの時間が減った。
この傾向はよくない。
でも、何か見つけないと、このままなんだろうな~(-_-)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8%E7%94%9F%E6%B4%BB/?pageNo=118
忍者ブログ[PR]