忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME日常生活の記事
2025-02-06-Thu 00:44:46 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-02-06-Mon 10:31:29 │EDIT


リクルートに総合キャリア診断プログラム「R-CAP」というのがあることを知った。
費用もそんなに高くないし、興味本位に頼んでじゃった。

送られてきた質問書の内容に、ほとんど直感的に答えて郵送した。
(答え方は選ぶだけで単純な方法だ)
待つこと10日間で、分析結果が送られてきた。きちんと専用ファイルも付いて、かなりビジネス風だ。

○○様の分析結果・・・
といろんな角度から、僕の仕事に対する分析をしてくれている。
全部ここに掲載してもいいんだけど、さすがに長いのでやめます。
ただ、同じような傾向を持つ人の具体的な職種がランクされているのが面白い。

僕の場合のベスト10は
1 研修トレーナー
2 新聞・雑誌記者
3 心理カウンセラー
4 経理・財務・会計
5 会計士・税理士
6 作家・ライター
7 営業事務・サポート
8 営業(法人向 新規開拓・低額営業)
9 教師・塾講師
10 経営企画

だって(^o^)
3、4とか5とか、考えてもいない結果だ。
研修トレーナーって何?って感じだけど、2、3、6はそんな性格もあるかもって思ったりした。
それに自分は現状に満足するよりも、平均的な日本人より変化を求めるところがあるらしい。
これもまた、そうかもなぁ~って思った。

キャリア診断したからといって、また転職しようというのではない。
少し思うところがあって、確認したいという気持ちになったから申し込んだだけ。
ずっと手元において、ときどき分析結果を眺めようかなって思います。

拍手[0回]

PR
2006-01-24-Tue 19:53:50 │EDIT


昨年から虫歯を治療するのに歯医者に通っている。
だいたい週一回ぐらい通っているのだけど、通算6回の治療で
歯医者に行くことになるきっかけを作ってくれた虫歯治療は終わった。

そこでこれで来なくてもいいのかなって思ったら、他も診ておきましょうって
またまた歯の全部をチェックしてくれた。
ん~、上の奥歯の間も虫歯になっているようですね、だって。
ここにくる前の歯医者にも最後に同じようなことを言われて、もういいでしょって放っておいた。
だって、患者を逃がしたくなくて治療するって話も聞いたことがあったから。

でも、今回はちゃんと行くことにしよう。
前回、先生の指摘を疑って逃げたら、今回の歯の痛みになった。

最近、いろんな業界に「小さなズル」があるようだけど、
何もかも疑っていては、自分のためにならないよね。
特に虫歯は痛くなったら、本当に辛いもん。
この歯医者はいつも患者でいっぱいだし、先生も数人いて、みんな忙しそうだ。
信用できると思う。

あと数回行けばいいのだから、頑張ろうっと。
虫歯のない健康な歯にしておかなくちゃ。

拍手[0回]

2006-01-19-Thu 19:50:00 │EDIT


久々に秋葉原に行った。
温かい休日になったためか、歩行者天国は人で溢れていた。

道路には歌舞伎町でも見られる、大道芸や素人アーティストたちが人を集めていた。
秋葉原名物(?)のメイドさんもあちこちで見かけたよ。
数人のメイドさんが道行く人の携帯カメラなどの即席モデルにもなっていた。
どこかのメイドさんのお店の宣伝だったのかもしれないけど、よくわからなかった。

秋葉原って、似たような趣味趣向を持った人が多く集まる。
それが歌舞伎町とは違うムードを醸し出しているのかなぁ、なんて思ったりした。
とにかく元気で賑やかだ。
ちょっと元気がなかったんだけど、秋葉原を歩いているうちに
自分の気持ちが明るくなるのを感じた。
何だかよくわからないけど、歌舞伎町などとは違う一体感がある気がした。
もしかして僕もアキバ系の人間なのか!?(笑)

そりゃ~、可愛いのは好きだし、パソコンも嫌いじゃないし、電気製品にも関心はある。
もう、一層の事、オタクになってしまおうかな(爆笑)
現在の日本が元気なのかどうかよくわからないけど、
本気になれば、いつでも萌える(燃える)ことはできるんだとの証明がアキバにはあるのかも。

ITを金儲けばかりに使うのではなく人の元気のために使えば、
株式市場を暴落させることもないと思うのに、、、ねっ!

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8%E7%94%9F%E6%B4%BB/?pageNo=160
忍者ブログ[PR]