忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME日常生活の記事
2025-02-05-Wed 22:01:22 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-04-10-Mon 19:01:16 │EDIT


今週はもうコートを着て、通勤するのは止めようと思っていたけど、
外に出ると、ヒンヤリするじゃん。
かなりの人がスーツだけで出社してきているけど、朝夕にまだまだ
寒いなぁと感じる日が続いているように思う。

住んでいる所が、田舎だからかな。
都心の方が、ちょっと暖かい気がするね。
昼間の気温は、それなりに高くなったけど、朝が寒いとコートが脱げない。
こんなに寒がりだったか?

コートもだいぶ汚れが目立ってきた。
他の冬物はクリーニングに出したけど、コートで残っているのは
通勤に着ている物だけだ。
今週末には出したいと思う。
今週は天気も良くないらしいから、雨よけに着ていよう。

クリーニングは今週末だな。

拍手[0回]

PR
2006-04-07-Fri 19:00:04 │EDIT


花見もピークだよね。
会社帰りに公園を散歩してみたら、お酒の匂いがした。

高らかに笑う声
ギターを弾きながら歌っている人

そんな花見もしてないなぁ。

今年は雨が少なくて、桜の花も長持ちした。
今年は華やかは一年になるってことかな。

拍手[0回]

2006-03-29-Wed 15:12:01 │EDIT


去年の12月からの虫歯治療のための歯科通いがやっと終った。
突然痛みが激しくなって、歯医者に駆け込んでから4ヶ月が経った。
予約した日をキャンセルしたときもあったし、予約した時間に行けなかったりしたり、
ほぼ毎週の歯医者通いは、結構大変だったと思う。

一本を治すツモリが結局4本の治療になっていた。
痛くなった1本のお陰でここまでになっちゃったけど、恐らく近い将来、
どれかの歯が痛くなって、歯医者に通うことになったはずだと思えば、
まとめて治療できてよかったのかもしれない。

担当の先生は女医だったけど、顔はよく見てない。
だって、いつもマスクをしていたから。
入り口に先生達の写真が掲げてあったので、じ~っと見たけど、わからなかった。
名前も覚えていないもんなぁ。

治療中は、当然だけど、口を開けている。
それが何分続こうが早く終って欲しいと、少しぐらい苦しくても我慢した。
口に唾が溜まっても鼻呼吸で我慢したし、治療が痛くても、手を握り締めて耐えた。
治療は一番奥歯だったから、口を一所懸命開けていたから顎が痛くなったときもあった。
先生が、口をぐいぐいひっぱるから口が切れるかと思ったこともしばしばあった。
どんなに器具が発達しても、口を開けていないと虫歯の治療はできないもんなぁ。

治療後の受付で、いつものように手帳を開いて次の予約を取ろうとしていたら、
はい!今日で治療は終わりですって言われた。
ん?あと1回はあると思ったのに・・・。
どことなく寂しかったので、定期検診のお知らせは来ますかって聞いたら、
当院では出していませんだって。
しょうがない、半年経ったら、自分から来てみようっと。

それにしても、口の中は金属のかぶせ物で、ギンギラ銀になってしまった、かな(・・;)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E5%B8%B8%E7%94%9F%E6%B4%BB/?pageNo=156
忍者ブログ[PR]