個人情報保護法が施行された。
そのためか、会社内でも、友達の間でも、
名簿について、うるさいことをいうようになっている。
確かに最近、同窓会の名簿を使ってのまったく知らない業者から
勧誘の電話が増えたりして、嫌な思いをしていた。
だからあまり不用意に名簿を作るのはどうかと思ったりする。
でも、社員名簿を請求しても、個人情報だからとくれない。
そんなことでは年賀状も出せやしない。
この法律を読んでみた。
でも、法律の対象はちゃんと書いてあるし、
名簿を作ってはいけないとか、配ってはいけないなんて書いてないじゃん。
プライバシーは大切だ。
特に最近の詐欺まがいの犯罪の増加を思うと、誰にも名前も住所も電話番号も教えたくなくなる。
日本は和の国だ。その美しさを逆に利用して悪事を働こうとするのは許せない。
それにしても、過剰反応だと思う。
個人情報を守ることでコミュニケーションを限られたものにし、
人の間に不信感を生まないようにしてもらいたい。
何よりも、おかしなことに名簿を使う人達がいるのがよくないのだから。
[0回]
PR