スーパーの店内を歩いていると、いろいろな宣伝が目に付く。
注目してもらいたいという気持ちが伝わってくるよね。
特定保健用食品というのある。
健康ブームの盛りあがりのためか、最近、とても増えている気がする。
中でもダイエット系なんか多い。
あるポップに、BMIのことが書いてあったので、読んでみた。
BMIは肥満値測定によく使われているので知っていたけど、計算式とか覚えていないもんだ。
自分の体重(○○.○㎏)÷自分の身長(○○.○m)÷自分の体重(○○.○㎏)=BMI値
では、やってみよう。
66.8㎏÷1.72m÷1.72m=22.57と出た(^^ゞ
18.5未満(低体重) 18.5~25未満(普通体重) 25~30未満(肥満度1)
30~35未満(肥満度2) 35~40未満(肥満度3) 40以上(肥満度4)
なんとか普通だ。それにしても体重は62~64にしたいなぁ。
ついでにウエスト÷ヒップ比というのもあるそうだ。
やってみる0.79÷0.92=0・85(・・;)
男性1.0以上 女性0.8以上なら上半身肥満(りんご型肥満)の可能性だって。
ついでに体脂肪も測る18・・か。ずっと健康でいられるようにしたいネ。
[0回]
PR