忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME社会の記事
2025-02-03-Mon 08:37:09 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-08-18-Sat 07:10:34 │EDIT


社内で北京に観光に行った人がいる。
帰国して、お土産をみんなに買ってきてくれた。

その中のひとつ、パンダの形をした可愛いチョコレート。
女子社員が、みんなに配ろうとして箱を開けたとき、
奇声をあげ、顔を手で覆い、座り込んでしまった。

どうした?って集まった数人が見たもの・・・
箱には蛾の死骸があった。

お土産の買ってきてくれた人は、たまたまいなかった。
みんな、どうするって顔を見合わせている。
チョコレートには影響はなさそうだけど、見てしまうとさすがに食べる気がしない。
とりあえず配って、みんなでそっと、捨てた。
今の日本なら、回収騒ぎとなるのだろうか。

大国である中国。
来年のオリンピック開催国で、世界中の注目を集めている。
だけど、中国に観光に行った人たちから聞く評判は良くない。
食の安全と大気汚染、ゴミなど、先進国が何十年もかけて築いた技術を、数年でやってしまおうと言うのか。

前から想ってる。
焦ることはない。
世界の進歩を分析しながら、悠久の時を使い、ゆっくりと中国国民のために発展すればいい。

欧米や日本の真似をすることもなく、それらの文化に侵食される必要もない。
後から歩む有利さってあると思う。
経済(金)優先ではなく、例えば文化大国とはこういうものだと示してもらえないだろうか。
こんな考えもエゴかもしれないが・・・。

でも、世界に出回る土産物で、印象を悪くするのは損だ。
これから一年、目が離せない。

拍手[0回]

PR
2007-08-15-Wed 05:52:02 │EDIT


一年で一番、のんびりできる時期が来た。
お盆というのは、祝日でもないのに、休んで当然という風潮がある。
電車も空いているし、社内も人が少ない。
こんなに居心地のいいときに、会社に来ないなんてもったいない。

自分のペースで考えることができるのは、一年で今ぐらいなものだ。
あとは、いろんな人に声をかけられ、電話も鳴り、呼び出されることもあり
なかなか落ち着くことはない。
ランチだって、他の人に付き合わなくてもいいし、ストレスを感じなくていい。
残業もほとんどしなくて済んでしまう。

もともと、あまり人の多いところは好きではないのかもしれないな。
人間は好きだけど、たくさんの人に囲まれていると気遣いで疲れてしまう。
無駄なパフォーマンスを見なくていいのも、気が休まる。

こんなお盆期間っていい。

拍手[0回]

2007-08-13-Mon 10:34:22 │EDIT


5年ぶりにまたこの時が来た。

自動車運転免許証更新のため来た府中試験場
朝一番で来た(0830前)つもりが、すでに大勢の人でごった返していた。
どうするんだっけと思ったけど、案内のアナウンスが頻繁に聞こえてくる。

①申請書を貰い、名前等を記入する。
②証紙を買い、申請書に貼る。
③適正検査を受ける。(視力検査)
④(視力検査の)判定を受ける。
⑤登録カードを作る。(機械で暗証番号を登録)
⑥更新窓口に行く。
⑦写真を撮られる。
⑧講習受講の受付をする。
(ここまでで45分ぐらい)
⑨講習会場に行き、受講する。(講習時間まで30分以上待った。)
⑩更新免許証を受け取る。(ここまでで2時間)

こんな流れだ。
ベルトコンベアに乗せられているかのように、指示された番号の窓口に行くだけ。
途中何も問題がなければ、止まることはない。
何の感情もいらないし、無表情でいい。

準備は、免許証と事前に届く葉書(運転免許証更新のお知らせ)とお金
ボールペンとシャーペンがあれば、完璧となる。

免許証がIC化された。
暗証番号はICチップ内の情報確認に必要だ。
登録カードは次回更新まで保管する。
ここでも暗証番号…。
いくつの暗証番号を覚えればいい社会になったのか。
他にも変わった事がある。新しい免許証をよく見てみましょう。

付けたし。
お盆期間に更新手続きをする人は、普段の倍以上らしい。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E7%A4%BE%E4%BC%9A/?pageNo=56
忍者ブログ[PR]