忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME買い物の記事
2025-02-04-Tue 19:00:46 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005-06-20-Mon 15:04:47 │EDIT


伊勢丹に入っているメガネショップに行った。
新聞の織り込みチラシが気になったからです。

メガネは愛用品どころか「顔の一部」だから
どんな商品が出ているのかいつだって気になっている。
街中でも、メガネショップがあれば、結構見学しています。
この日も買いに行ったのではなくて、軽く見に行くつもりだった。

広告を持って行かなかったので、しばらく店内を歩き回った後、
たまたまいた店員さんに(実は店長だった)、「広告を見ました。
それはどのコーナーにある物ですか。」って聞いた。
そんな風に始まった会話だったけど、その後店長さんの話しに、引きずり込まれてしまいました。

とにかく知識が豊富なことに驚いた。
商品知識はもちろんだけど、視力一般の説明まで、今まで知らなかった事や
気になっていたけど原因がわからなかったことなどが、見事に解明されていく。

乱視とは何か。耳がどうして痛くなるのか。
使用中のメガネの作られた理由。左右の見え方の違いとその理由。
レンズの形や大きさによる印象の違い。フレームの色で変わる印象の違い。
眼精疲労が何故起こるか。今後視力がどうなっていくのか予想されること。
レンズの機能のやこれから使うメガネの提案などなど・・・。

とにかくこの人はそうとう勉強しているなぁって感心した。
そして物腰も柔らかく低く、見た目も格好良く、良い感じだった。
いろんなショップにいる愛想は良くても何も知らない店員には飽きるけど、この人は充分に僕を満たしてくれました。

さて、上手に乗せられたのかもしれないけど、ついに買うことに~。
できあがりは3日後だけど、とても満足した気分だよ。
最後に、ずっとここにいるんですかって聞いちゃった。
こんな人が担当してくれるなら他では買わないなぁ。
名前を公表したいけど、迷惑になるかもしれないからやめておこう。
後でわかったけど、ある雑誌に掲載されている人だったです。

出来あがりが楽しみだ。待ち遠しい~♪

拍手[0回]

PR
2005-05-25-Wed 20:36:25 │EDIT


部屋の整理や物を片付けるのって案外好き。
もっとも、始めから要らない物は、持たないようにしてるけどね。
今の日本では結構豊かな生活ができるようになったけど、
大抵の物は、なくたってどうにでもなってしまう。

それでも思い出の物や、もう死んじゃうまで捨てられない物もある。
そういった物をどう収納しておくかが、日々の課題だ(^O^)

本棚の横にいいスペースがあるんだけど、コンセントがあったりするので
何も置かないことにしている。
だけど、CDなどを押入れの中にしまって置いては、聴きたい時に聴けない不便さがあるので、
このスペースを使ってなんとかしたいと考え中。

東急ハンズなどに行くと、パイプを自由に組み立てて
自分なりのラックを作る事ができる製品があった。
それはきっと良い物だろうから、結構お高いのだ。

100円ショップには、ダンボール紙を巻いたよう筒とか
プラスチックでできた継ぎ目が売っていた。
これはかなり安く仕上がってしまう。

物の整理と部屋の使い方と、あとは美しさかな・・・。
収納って、凝ってしまうと、それはそれで大変だよね。

拍手[0回]

2005-05-23-Mon 20:33:57 │EDIT


ICレコーダーを仕事で使うようになった。
これは便利だね。
始めは、ちゃんと録音されるのかなって思ったけど、
想像以上に鮮明に入っているし、パソコンでの整理も簡単だ。

会議なんて、眠くなるし、ぼーとしてしまうこともしばしばある。
何時間も集中しているのは、よほど切羽詰った時ぐらいか(@_@)
聞いたつもりでも聞いてないとか、言ったつもりが言ってないとか、
そんなことも後から確認できるから、グーです。

こういう場所に日々の想いを書き込むようになって、
ふと頭に浮かんだことがあれば、今度はこの事を書こうって思いつくけど、
途端に忘れてしまうことがやたら多い。

いつも胸のポケットに、ICレコーダーをいれておけば、
独り言をつぶやいて、録音しておけば、瞬間の思い付きを残せるかなって考える。
問題は、そこまでするかどうかだ(笑)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9/?pageNo=101
忍者ブログ[PR]