忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME買い物の記事
2025-02-04-Tue 11:43:00 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-09-26-Tue 15:51:00 │EDIT


夏の間、ほとんど着ることのなかったスーツの上着を出した。
衣替えはまだだけど、ちょっと気候の怪しさが、上着を着る事を誘っているように感じた。

で、出してみてプチびっくり!
このスーツは3つボタンなのに、クリーニングの工場が
間違えたようで、2つボタン仕様にアイロンがかかっているじゃん。

その為に、一番上のボタンが折り込まれてしまった襟の陰に隠れちゃってる。
あ~、、、あの近頃評判を落としているクリーニング店に出したのは、やはり失敗だった。
すぐに気がつけば、苦情を言ってやり直してもらうこともできただろうに。
大失敗!!
まぁ、着ていても他人は気がつかないだろうけどね。
自分でアイロンをかけなおさないとだめそうだ。

クリーニング代も安くはないし、スーツだって、最近はいろいろな形のがあるのだから
1着ずつをちゃんと確認して欲しいよね。

近くてよかったけど、あのクリーニング店を利用するのはやはりやめとこ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

拍手[0回]

PR
2006-09-21-Thu 15:44:42 │EDIT


美味しいラーメン屋があるというから、付いて行った。
どんなラーメンかと思ったら、「油そば」だって。

普通のラーメンと違うところ、
麺を油に軽く通している。(油の汁に浸している?)
汁がない。

味は、油の辛味がちょっと感じられる。
でも生卵を混ぜたら、マイルドな味に変わる。
(又行ったら、卵は頼まないと思うけど)

この油そばが大好きなんだって。
面白いラーメンがあるものだと思った。

以上(^u^)

拍手[0回]

2006-09-19-Tue 15:41:20 │EDIT


お昼頃になって、吉野屋に行こうと思い立ち、国民的行事に参加した(笑)。

近くにはないけど、電車で10分ほどの駅前に小さな吉野屋がある。
この日はきっとどこも混んでいるのだろうと想像がついたけど、
そのお店は案外穴場かも、なんて考えた。

でも、駅を出た瞬間、目に入ったものは長い行列だった。
およそ200人も並んでいるだろうと思われた最後尾に、とりあえず付いた。
どうやら持ちかえり客が多いようだし、すぐに買えるのではないだろうか。

行列はなかなか前進しない。
途中で持ち帰りより、店内で食べたほうが断然早いことがわかった。
ご飯を詰めて牛肉を乗せるだけだろうに、時間がかかるなぁ、なんて思っていると、
やっとお店の前まで来た。
すでに1時間が経っていた。

吉野屋の牛丼と言えば、あの味だ、って2年も前に食べたきりの味を思いだしながら食べた。
同じ味ではないな。なんか薄味?って感じ。
でも豚丼よりは牛丼がやっぱりいい。口に入った感じが違うもん。
懐かしく思いながら、楽しんで食べました。
牛丼が本格的に復活して、前と同じ味で食べられる日をさらに楽しみにしてます。
値段も280円がいいなぁ。

アメリカ産の牛を食べることにはまったく抵抗がない。
日本政府を信じているしっ。
頼むよ。

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9/?pageNo=87
忍者ブログ[PR]