忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME買い物の記事
2025-02-04-Tue 13:55:03 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-03-15-Wed 15:02:31 │EDIT


新しいビジネスシューズを買った。
靴を選ぶのもなかなか難しいよね。
買ったときはいいと思っても、持ち帰り使ってみると、どことなく変だったりする。
今回のもだめだったかも。

ちょっと踵にあたるなって思いながらも使っていたら、靴擦れが起きちゃった。
痛いから絆創膏を貼っておこうと踵を見ると、すでにかなり赤くなっている。
う~、、、どうして自分にあう靴を買うことができないのだろう。

2万円もする靴を買ってもだめだし、5千円の靴でもだめ。
スニーカーなどはいいんだけど、ビジネスシューズって、柔軟性が無さ過ぎないか?!
有名ブランドもだめだったし、既製品の靴がだめだなら、注文するしかないのか。

いつかテレビで見たことがあるけど、日本の靴屋さんには、日本人にあう靴をあまり置いていないとか。。。
サイズって細かくあるらしいけど、とても全部は陳列できないし、倉庫などに保管もできない。
だから普通で、そこそこの物ばかりが置いてあるって。
だいたい店員さんも知識が少ないし、サービス精神なんて感じたこと無い。

ビジネスシューズには本当に悩まされ続けている。
気持ちよくはけて、歩き回っても靴擦れが起きない名品はいったいどこにあるのかな。
軽くて、履くときもスッと足が入って、雨の日にも水が入ってこない。
大きさも靴幅もぴったしで、できれば紐靴じゃないのがいい(結ぶのが面倒)。

靴を履かない生活は考えられないから、靴探しの日々はこれからもず~っと続くしかない(泣)■■■

拍手[0回]

PR
2006-02-20-Mon 10:40:45 │EDIT


雑誌でみかけたおでん缶が気になって、その自動販売機があるという
秋葉原へ、またまた行ってしまいました。
秋葉原はとにかく元気!
歩行者天国は人でいっぱいで、あちこちの人だかりができて賑やかだ。

地図を見ながら、おでん缶の自動販売機を探して歩いた。
実は探すのはこれが2回目。
初めてのときも一応簡単な地図はあったんだけど、方向音痴で道の感覚も
非常ににぶい僕には見つけることができなかった(^^ゞ
今度はカラーの綺麗な地図を手に入れることができたので、あっけなく発見できました。

おでん缶が入っていると思われる自動販売機を人が大勢囲んで、見つめている。
何か変だなって思ってのぞいてみると、すべて売りきれランプ表示が付いている。
売り切れか・・・って瞬間思ったけど、張り紙をみると温め中のようだ。
でも、それで買うことができなかった。

が!店内では簡単に買うことができるじゃん。
温めてはいなかったけど、帰って自分で温めればいいだけだって思い、
このままでは帰れないと種類の違うの一缶ずつ買いました。
(3種類あるようだけど、そのうちの2種類だけ)

温かければその場で食べたと思うけど、持ち帰ってきたのでまだ食べていない。
缶詰だから来年までだって持つし、ちょっと眺めて楽しんでいようかと思う)^o^(

寒い季節のうちに食べようと思うけどね~~。

拍手[0回]

2006-02-16-Thu 10:38:53 │EDIT


終業時間後に他の事務所に勤務している友人が寄ってくれた。
多少の用事があったからだけど、あらかじめ予告してきたから
どこかに寄ろうとの誘いがあるのかと思った。(ちょっと一杯?)
そしたらラーメンを食べて帰るけど・・・と言っただけで、一緒にどうかとの言葉もない。
だけど、美味しいラーメンなら食べたいと思ったし、
そのラーメン屋さんの場所も知りたいと考えたので、横に並んで付いていった。
(今思うとちょっと邪魔をしちゃったのかなって思う)

行ったお店は麺屋武蔵というラーメン屋だ(西新宿)。
場所は店舗としては決していい場所ではないと思ったけど、お客さんは何人も並んでいた。
迷いなくその列に入っていく彼について、すぐに並びました。
お客さんの回転も良くて10分も待っていたら、2名様どうぞ~って呼ばれた。

ラーメンはしょうゆ味で、見た目は結構油が浮いている。
"あっさり"と"こってり"と選ぶことができたので、"こってり"を選んだためかと思ったけど、
友人に何の油だろうって聞いたら、魚の油だとの返事。
魚ならいいねって言いながら、安心してスープも飲んだ。

見た目よりも全体的にあっさりとした味で、麺も(これは太麺というのかな)美味しかった。
チャーシューも柔らかかったし、味付け卵もとても美味しかった。

ラーメンの好みは人によってかなり違うけど、濃厚なのが好きな僕には、ちょっとあっさりだったかも。
でも、麺に興味を引かれたので、また行ったときは付け麺にしてみようかと思います。
美味しいラーメン情報、募集中~♪

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9/?pageNo=92
忍者ブログ[PR]