3級FP試験という資格試験を受験した。
(動機はただの気紛れ。)
勉強期間は2週間程だったけど、集中してがんばってみたよ。
仕事の関係で知っている内容も多かったのは助かった。
勉強して想ったこと。
3級レベルだから決して難しい範囲ではないけど、
覚えることはしっかりとマスターしておかないといけない。
試験の合否に係わりなく、社会常識として、誰でも知っておくのがいいことばかりかな、って。
年金・保険・税金・金融知識・不動産・相続贈与など、
ふだんの生活のなかで役に立つことばかりが3級の試験範囲だ。
でも、試験は試験だもんなぁ。
3級の合格率は高いけど、中途半端な学習では、だめだ~ってことにもなる。
合格点ギリギリでいいから、受かっていた~い。
この程度の試験を何度も受けたくないしっ(__)
[0回]
PR