忍者ブログ

~In a heart harmony!~ 調和するって素敵(2011.8.8改題)

2025.02┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Twitroll&地球の名言


presented by 地球の名言


WEB拍手のご利用、ありがとうございます。
HOME娯楽の記事
2025-02-02-Sun 17:56:35 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-12-29-Tue 00:04:17 │EDIT


(画像は、原宿にて撮影)

ツイッターって、ようやく使い方に慣れてきた。

一日一回もつぶやいていないけどね。

何のためにつぶやくのか、イマイチよくわからない。

つぶやいても、誰が見ているわけでもないし、

つぶやいても、だからどうした?っていう気持にもなる。

友達のみていたりするけど、

仲間同士での会話をツイッターを介して

やらないといけないわけでもない。

日本でのツイッターの登録者は、推定400万人ぐらいで

すごい勢いで広がっているらしいけど、

まだまだその有効的な使い方が理解されていないのではないだろうか。


いつものように前置きが長くなってしまったけど、

「ツイテレ」を紹介します。
http://twtv.jp/index.html

テレビをみながら、みんなでつぶやくっていうもの。

こんなつぶやき方なら有効だと少しは感じそうです。

拍手[0回]

PR
2009-12-24-Thu 00:02:52 │EDIT


のだめカンタービレの単行本が23巻で完結した。

21巻を買った後は、しばらく買わないでいたので、

22巻と23巻は一緒に買って、一気読みしました。

面白く楽しくクラシック音楽の見直しもできた

素敵な漫画だった。


思えば、のだめには随分とはまってしまった。

単行本も全巻買い、テレビアニメもすべて見て、

のだめオーケストラのコンサートも行ったし、映画も観た。

CDだって買ってるしっ(V)o¥o(V)


今、放映中の映画も当然観ます。

このままのだめに会えなくなるのもつまらないので、

単行本とアニメと映画を見なおすだろうな。


雑誌にはのだめカンタービレアンコールというのが掲載されている?

雑誌だけは一度しか手に取ったことがなく、買ってもいないので

よく知らないけど、単行本もあと1冊出るとかいう噂があったりして?


のだめカンタービレ、最高!

以上(笑)

拍手[0回]

2009-12-21-Mon 00:05:35 │EDIT

(画像は表参道での撮影)

TBS 日曜劇場「JIN-仁-」を録画していたのを一気に見た。

20日の最終回はまだみていないけど、書いておかないと

忘れてしまうと思ったので、先に残しておきます。


ドラマでも映画でも、よく見てます。

単純に面白可笑しいのもいいと思うけど、

ストーリーがしっかりしていて、何を感じ取ることができるのが

とてもいいと思う。

実は、俳優さんとかにはそんなに関心が高くはありません。

名前とか覚えられないのは、そういうことだと思う。

ストーリーを楽しむのが自分流なんでしょう。


JINを見て自分的に気が付いたこと。

★何かをなそうとするには、まず志を立てること。

それがないのに、方法論ばかりでは、どこかで行き詰ってしまうだろう。

精神論が必要なのは、まさに最初だって思った。

「立志」との名を持った人が一人いたなと思いだした。

良い名前じゃないか。元気だろうか。


★心を伝えることに行動すること、そして守ること

今の社会は経済中心に組み立てられていると思う。

物があるのが当たり前で、そのための金銭欲、名誉欲等が

渦を巻いているように思えてならない。

だからその欲望を遮るように行動する人は嫉妬されたりするのだろう。

日本は、恐らく9割方、正しく行動する人を正しく評価していないと感じる。

それは、嘘の情報に真実が見えなくなっているからと思うから。

心を伝えるということは、そういう壁を乗り越えないといけないということだ。


JINの作者が(原作は漫画)何を伝えようとしているのか

調べてもいないので知らないけど、素敵な作品を

描いてくれたと感謝したい。


(画像は表参道での撮影)

拍手[0回]

アクセス解析
滞在時間
最新トラックバック
あし@
金魚
ポインタに近寄って来るように見える。気のせいでしょうかww 餌をあげることもできます。
解析タグ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Web拍手 激励下さい
↑拍手(クリック)ください。 拍手された回数が、ブログ管理人に届きます。 また、メッセージをいただくこともできます。
広告(クリックで開く)
ここのブログを評価しちゃってください
カウンター
お立ち寄り
ブログ内検索
AquaMuseum 癒され過ぎると眠くなりますよ
ダイエット計算機
恋の秒殺占い
フリーソフト速報
TOUCHING WORD ハッとする言葉
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ☆~★さくら的調和★~☆ Some Rights Reserved.
http://onpu.blog.shinobi.jp/%E5%A8%AF%E6%A5%BD/?pageNo=19
忍者ブログ[PR]